浦研ダイアリー

ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。

お知らせ 『きょうざいのお部屋』 サーバーメンテナンスのお知らせ

 
   
きょうざいのお部屋』 は、サーバーメンテナンスのため、現在アクセスできなくなっております。

   数日中にはアクセスできるよう作業を進めております。
きょうざいのお部屋』のご利用は、作業終了まで今しばらくお待ち下さい。きょうざいのお部屋』内にリンクのある沖縄県 学力向上Web』についても、学校ホームページからのアクセスはできなくなっております。ご了承下さい。

   サーバーメンテナンス作業が終了しました。
0

会議・研修 TOSHIBA 来所

   小学校コンピュータ教室の機器のリプレースで、デスクトップPCの代わりに導入する可能性のあるノートパソコン中最もディスプレイの大きな17インチノートパソコンを見せてもらいました。今後発売予定のタブレットPCとタブレットPCとしても活用出来るデタッチャブルタイプのノートパソコンも見せてもらいました。発表前のデタッチャブルタイプのノートパソコンについては写真を掲載することはできませんが、とても魅力的なノートパソコンでした。低価格化や使い勝手の工夫が進めば1人1台タブレットの候補として検討する価値のある機器だと感じました。
    
0

ハート 平成26年度 第二回てだこきずなの会

平成26年度第二回てだこきずなの会

   11月19日(水)、浦添市立教育研究所において上記の会を開催いたしました。
 
   参加者は保護者2名、金城孝次先生(臨床心理士)、学校関係者(教育相談担当、心の教室相談員等)2名、その他関係者含め計10名でした。今回は前回と違って保護者と支援者のグループに分かれてそれぞれの中で意見交換を行いました。その後、金城孝次先生から保護者や関係者へ指導助言をしていただきました。
 
  金城先生からは、
「学校に行っていないから」 という事で、どの子供にも同じ対応が出来る訳ではない。個別で考える必要がある。
学校に行かなくなる=その子供にとって、そうなることで取り戻さないといけない何かがある。
「自分の言いたいことをちゃんと言える」 事を取り戻させるのが大事。
と、指導助言をいただきました。
 
   また、参加していただいた保護者からは、
   「声掛けのさじ加減」 について支援者側でなく親としても気をつけなくてはならないと思った。 金城先生のお話はとても良いアドバイスになりました。
といった感想が聞けました。
 
   次回「てだこきずなの会」の日程等の予定については こちら をご確認ください。
 
   学校から長く足が遠のいている児童生徒の保護者のみなさま、参加をお待ちしております。

0

会議・研修 学映システム 来所

   株式会社 学映システムの営業の方が来所され、顔認証システム 『@Face for School』 の紹介がありました。 
 
   『@Face for School』 は、事前に顔とIDをの登録して個人認証を行うもので、児童や生徒にパスワード管理をさせる必要がなくなります。個人フォルダへのアクセス、ドリル教材等へのログイン、Webサイトへのログインも自動的に行われ、なりすましによる不正アクセスや、ケアレスミスからログインができないなどのトラブルを防げます。一度登録してしまえば、顔の経年変化を記録して、小学校の6年間、中学校の3年間、再登録の必要がなくなります。
  

   学校に導入することで、児童生徒の学習の内容や作品など、本人以外に改ざんされたり、削除されるなどの心配がなくなり、ログインのための説明の時間も省けるメリットがあります。児童生徒のPCやタブレットでの収集資料や成果物を保存させる学校では、教師の負担を伴わずに実施できます。導入コストや費用対効果を検討して、導入を検討する価値のある製品だと感じました。
0

出張・旅行 沢岻小の外国語活動授業を見てきました!

   沢岻小学校3年2組の外国語活動授業を見に行きました。iPad アプリ【ロイロノート】を活用した授業でした。
   詳しい内容は、写真・動画等を整理して、ICTダイアリーの記事として掲載します。
  

  外国語活動授業 【沢岻小】・・・iPad 活用 ・・・ICTダイアリーに掲載しました。


   授業の様子を撮影した写真を iMV for iPad で加工してスライドショー動画にしたものを取り急ぎ掲載いたします。

0

会議・研修 ロイロノートスクールを使った授業の準備【沢岻小】

   沢岻小学校の先生から、【ロイロノート・スクール】を使った授業を行いたいとの相談があったため、環境の確認のため沢岻小学校にうかがいました。
   
【ロイロノート・スクール】 は、学校用iPad mini にインストール済みのアプ『ロイロノート』 クラス管理機能を追加したアプリで、児童生徒の操作状況の監視、質問や資料の配布ができるようになっています。活用のためにはアカウントが必要になりますが、株式会社LoiLo 様からご提供いただいているアカウントを活用することで実施します。実施予定の教室が有線LANが無い教室であったため、研究所から貸し出して活用する予定だったiPad miniを沢岻小学校の校内LANに組み込むことができず、学校にある6台のiPad miniの設定のみ行いました。Airplayミラーリングも行うということで、AppleTVのアップデートも行い、先生がお持ちのiPhone もP2PでAirplayミラーリングが行える状態に整えました。
 

   【ロイロノート・スクール】に興味のある方は次の動画をご覧ください。
0

出張・旅行 滋賀県議会来所

   滋賀県議会の文教・警察常任委員会の方々が、教育研究所に視察に見えられました。
   本市の情報教育推進・適応指導教室の運営について概要を説明し、Facetime を使って研究所から県立総合体育館で活動を行う適応指導教室の様子、ICT機器活用状況に関する動画、Facetime を使って研究所から仲西小学校の学習の様子を遠隔で見て頂きました。その後、実際に電子教科書・研究所ホームページ ・ 教材データベース 【きょうざいのお部屋】 もパソコンで開いて見てもらいました。
  
  
  
0

会議・研修 沖適連 児童生徒向け研修会 「いのちの話」

   
   10/31(金)に沖縄県立総合教育センターにて行われた 「いのちの話」 に参加してきました。妊娠~出産までの胎児の成長過程を講義・演習を通して学んできました。演習内では人形を使って赤ちゃんの重さを実感したり、布袋を使っての産道体験も行いました。
0

出張・旅行 総務省来所

   総務省情報流通行政局 情報通信利用促進課 の方が、教育研究所に来所されました。
   本市の情報教育推進について概要を説明し、Facetime を使って研究所から神森小学校の様子を遠隔で見て頂きました。
   その後、実際に電子教科書・研究所ホームページ・教材データベース【きょうざいのお部屋】もパソコンで開いて見てもらいました。
  
  
  
0

出張・旅行 ICT出前講座 【仲西小】

   仲西小学校でICT出前講座を実施しました。
   最初にICT機器活用の効果情報モラルに関する情報提供を行い、 ロイロノート・スクール を使った 『iPad 一人1台の授業』 に関するビデオを見て頂いた後、ネットモラルソフト ・ エデュモール ・ ラインズ の使い方について説明して実際に操作して頂くなど、ソフトを中心とした研修となりました。
    
0

記念日 第43期 教育研究員 入所式


  第43期 教育研究員 入所式を実施しました。

   幼稚園・小学校・中学校、それぞれ1名、計3名の先生方が、教育委員をはじめとする多くの関係者に見守られ、約半年の研修に入ります。

   研究に対してのご指導、ご協力よろしくお願い致します。


       
0

ひらめき 学校用 Youtube チャンネルの活用⑤ 【神森小】

   神森小学校HP に、学校用 Youtube チャンネル を活用した動画の掲載があります。音楽朝会で3年生が、群読 を披露している動画です。
   沖縄の方言を使った音読で 『わんねーいさとぅ』 (おれはカマキリ)を発表する様子が見られます。



   写真よりも、短い動画での掲載が効果的な記事もあります。
学校用 Youtube チャンネル の活用を試してみてはいかがでしょうか。Youtube に掲載できる動画の長さは短いので、学校用iPad mini での撮影は、Youtube への掲載を意識して、ポイントを押さえた短めの撮影をお勧めします。

【関連記事】

0

お知らせ 図書室だより9月号発行しました~

    こんにちは、図書室です。
   ★お知らせ掲示板★の「図書室だより」で、9月号を掲載しています。秋といえば○○の秋!ですね!

【新サービスについて】

   7月から、3冊以上の予約で本を学校までお届けするサービスを始めています。
   予約の仕方には、研究所のホームページから蔵書検索をし、検索結果から予約ボタンをクリックする方法と、電話、もしくはメールで予約をする方法があります。
   お届けは、一週間以内、午後4時以降になります。ご希望の日時がありましたら、電話かメールでご連絡ください。
   お届けする際にオススメの本などもお持ちいたしますので、こちらもご利用よろしくお願いいたします。 
0

ひらめき 情報モラル教育に役立つ動画

文部科学省 HP 
   文部科学省の施策等について動画で紹介する Youtube チャンネル【MEXTchannel】に、情報モラル教育に役立つ動画が複数、掲載されているので紹介します。



   他にも、下記のリンクには、授業におけるITの活用を進めるための取組などが紹介されています。こちらもご覧下さい。
  教育の情報化ページ (別ウィンドウ)【文部科学省】
0

遠足 宿泊体験学習 in 渡嘉敷島 9/16~9/19

   9/16~9/19宿泊体験学習に行ってきました。
   昼は主に海洋研修やテント設営を行い、夜は火起こしから始める炊飯活動と一日の振り返りを行いました。親元を離れて三泊四日の離島での長い期間。子供達にとっては寂しい気持ちや辛い気持ちもあったと思いますが、新しい仲間との交流や活動も含めて此処でしか出来ない体験をして貰えたかと思います。
       
0

会議・研修 ELMO 来所

   ELMO の営業の方が来所され、【Interactive Communication Box】 の紹介がありました。 
 
   【Interactive Communication Box】 は、タブレット端末と電子黒板、実物投影機を連携して使用するシステムで、実物投影機の映像を中心とした提示システムのようでした。校内LANに依存すること無く56台までの接続が可能なようです。
   浦添市の場合は、iPad 用のアプリが無いことと、無線LAN環境がある程度整っているので必要性は低いのですが、無線LANが整っていない環境で、シンプルなシステムを新規導入するという場合には検討に値するものだと思われます。
   来年にはiPad用のアプリもリリース予定とのことでした。
0

ひらめき iPad を使った実践授業 【仲西幼稚園】・・・追記

 
   仲西幼稚園で、
一人一台の iPad を使った実践授業が行われたようです。

    幼稚園に電話で確認したところ、筑波大学の先生が、年長児を対象に実施されたようで、使われているアプリは、ICT活用研修でもごらん頂いたビデオ、 『iPad 一人1台の授業』 で使われていた ロイロノート・スクール 
   子どもたちは、お絵かきをしたり、ゲーム感覚でアプリを操作したりなど、楽しく言葉遊びができたようです。子どもたちに教材を配ったり、子どもたちに作品を提出させて地デジテレビに提示するなど、iPad 一人1台ならではの内容で授業が行われたようです。(2014/09/04 記事掲載

   浦添市立小中学校以外からはご利用できません。 の [教師の情報ボックス] の [指導案集] に上記の実践授業の指導案を掲載しました。
   ※市立幼小中学校以外からは利用できません。
0

会議・研修 Princeton 来所

   プリンストンテクノロジ株式会社の営業の方が来所され、ワイヤレスプレゼンテーションシステム 『TWP-1500』 の紹介がありました。 
 
   『TWP-1500』 は、マルチプラットフォームの無線提示システムで、Windows・Mac・iOS・Android などの機器に対応し、校内LANに依存すること無く64台までの接続が可能で、接続された機器の画面を4台まで同時に提示することが可能なようです。また、プリンストン製のワイヤレスタブレットでの書き込みも可能なようです。
 
   浦添市の場合は、無線LAN環境がある程度整っているので必要性は低いのですが、無線LANが整っていない環境や、Windowsタブレット・iPad ・Android タブレットが混在する環境では役立つ機器だと思われます。
0

会議・研修 エプソンプロジェクター 体験①

   先日のプレゼンに参加できなかったIT担当指導主事に、 【EB-1430WT】 を体験してもらいました。
   電源を投入するとすぐに
電子ホワイトボードとして使用できる状態で立ち上がり、指で書いた文字を範囲指定して拡大・縮小を行ったり、iProjection を使ってiPod Touch の写真を投影して書き込みしてみました。パソコンソフトに依存せずに、投影したものに書き込みが行えることと、プロジェクター本体に50ページ保存可能で、前回の書き込みを次回の授業で手軽に活用できることなどが体験できました。
  

【関連記事】
   エプソンプロジェクター プレゼン ②
   
エプソンプロジェクター プレゼン ①
0

会議・研修 エプソンプロジェクター プレゼン ②

   エプソンの方が電子黒板機能付きプロジェクターの新機種 【EB-1430WT】 のプレゼンのため来所されました。

   プレゼンの内容で興味深かったのは、PC接続ありきの電子黒板機能付きプロジェクターではなく、可能な限りプロジェクター本体に機能を持たせている点で、パソコンの電子黒板ソフトの必要性を感じませんでした。パソコンの接続も、実物投影機やUSBメモリー、DVDプレーヤーやデジカメ等と同じ感覚で、見せたいから接続するという扱いとなっていました。もちろん、パソコンの操作も投影画面上で行え、電子教科書等の操作もパソコンに向かうことなく操作が可能です。電源を入れると電子ホワイトボードとして使用できる状態で立ち上がり、必要に応じて投影したい機器を接続して書き込みを行い、書き込んだ内容を本体に50ページ保存できたり、USBメモリー等で取り出したりすることができます。iPad や iPhone 、Android 端末の有線・無線での接続もオプション無しで可能とのことでした。
       
   プレゼンを依頼した本来の目的の 『指での手書き機能』 も、同梱のセンサーと貼り付け型のスクリーンで実現されており、指での書き心地は良好で、タッチパネルタイプと比較しても遜色のない感触でした。
0

会議・研修 HITACHI プロジェクター プレゼン ③

   HITACHIの方が電子黒板機能付きプロジェクター【CP-TW3003J】の指での手書き機能のプレゼンのため来所されました。

   前回、前々回のプレゼンでは、プロジェクター本体の性能と付属の電子黒板ソフトの使い勝手の良さを見せてもらいましたが、今回は、指での手書きが可能なセンサーを付けたボード設置型でのプレゼンで、教室に配備する状況を再現する形でのプレゼンとなりました。指での書き心地は良好で、タッチパネルタイプと比較しても遜色のない感触でした。
  
プレゼン時の投影サイズは70インチ、パネル全面への投影で80インチサイズとなります。

   指手書き文字 ⇒ テキスト変換、手書き英語 ⇒ テキスト変換、手書き図形変換 も快適でした。手書きした文字や図形を指定して拡大縮小が行えたり、書き込みを行った内容をプロジェクター本体に保存して次回の授業で活用したりなど、前回見せて頂いた内容を指で行う体験を行いました。パソコンから投影したい画像を前もってプロジェクター本体に送ることも可能で、PCレスで軽快に使用することも可能なようです。
  
  
  


   プレゼンの後半、会場をお借りした浦添小学校の横井先生が休み時間に様子を見にいらしたので、
手書き文字 ⇒ テキスト変換、手書き図形変換 を体験して頂きました。指で手書きした文字が綺麗にテキスト変換、指で手書きした図形が綺麗に整った瞬間、驚きの声をあげておられました。
 
0

お知らせ 『きょうざいのお部屋』に、ウチナーグチ動画教材 掲載!

   地域イントラ内の教材データベース 『きょうざいの お部屋』 に、ウチナーグチ動画教材【ももたろう】 掲載しました。
   浦添
市立小中学校等、浦添市の地域イントラに接続されたパソコンからご覧になれます。 『 しまくとぅばの日 』 に合わせて、朝の活動やお昼の放送などの一斉視聴、また、各学級での視聴にご活用下さい。

   
第8回 英語教育発表会ビデオ も掲載済み。そちらも併せてご覧下さい。
   

※きょうざいのお部屋は市立幼稚園・小学校・中学校等、地域イントラに接続されたパソコンでのみ閲覧可能となっています。


浦添市立小中学校以外からはご利用できません。   各学校HPのメニューの下に、『きょうざいのお部屋』 のバナーを付けてあります。校内LAN に接続されたパソコンで、学校HP 経由でアクセスしてみて下さい。
   『きょうざいのお部屋』 には他にも、フラッシュ型教材小学校で学習する全ての文字の書き順を表示する PowerPoint 資料全国学力・学習状況調査問題 ・ 関連資料学習指導要領 など、豊富な教材 ・ 資料が掲載されています。どのような教材が掲載されているか、是非ご確認ください。
0

会議・研修 CASIOプロジェクター・プリンタープレゼン

   CASIOの方が、プロジェクターとプリンタープレゼンのため来所されました。

   レーザー&LEDハイブリッド光源によるプロジェクターは、ランプ寿命が2万時間と非常に長く、最短5秒で最大輝度で投影可能。時間の経過による光量の減少も少なく、コンピュータ室等、学校に配備するプロジェクターとして理想的なプロジェクターだと思いました。
   プリンターは、5年間無償保証と操作をアシストするオペレーションパネルが特徴のようでした。他のプリンターにない機能としてラミネート機能・クリアファイル印刷も学校では役立つ機能だと思いました。
   
0

会議・研修 EPSON コピー機プレゼン 

   EPSONの方が、コピー機のコストを削減できるプランと、それに使用するスマートチャージモデルのプレゼンのため来所されました。

   遠隔でコピー機の状況を確認できたり、インクジェット式の弱点を克服し、現状のコピー機と遜色のない機能を持ち、コスト削減が可能とのことでした。既存のコピー機のリース替えの際に、価格を比較する価値があると感じました。
  
0

出張・旅行 TOSHIBA 来所

   小学校コンピュータ教室の機器のリプレースで、デスクトップPCの代わりにノートパソコンを導入することも視野に入れ、2種類のノートパソコンとデタッチャブルタイプのノートパソコンを見せてもらいました。
  
0

花丸 食物アレルギー・アナフィラキシー対応研修会

   8/26(火)、浦添市のハーモニーセンターにて、みだしの講演会が浦添市教育委員会主催で開催されました。
   沖縄協同病院 小児科 尾辻健太氏 に 「学校における食物アレルギーの対応」 と題し、講演していただきました。
   浦添市の幼小中学校、浦添市消防本部から約130名の参加がありました。
   
0

会議・研修 学力向上に係る講演会

   8/25(月)、パレット久茂地にて、みだしの講演会が那覇市教育委員会主催で開催されました。
   学習院大学教授 佐藤学 氏「共同的な学びを中心とする授業づくりと学力形成 - 学びの共同体の挑戦 -」と題して、学力向上についてご講演いただきました。
   同日17時には、「全国学力学習状況調査の結果発表」 も控えており、まさに今、求められる学力向上の一手法を示唆していただきました。浦添市からは、小学校7校13名、中1校1名、市教委3名の計17名の参加がありました。
0

出張・旅行 ICT出前講座 【浦添小】

   浦添小学校でICT出前講座を実施しました。これで、本年度の夏期講座の日程は全て終了となります。
   最初はコンピュータ室で、ICT機器活用の効果情報モラルに関する情報提供を行い、 ロイロノート・スクール を使った 『iPad 一人1台の授業』 に関するビデオを見て頂きました。
   

   その後、ネットモラルソフト ・ エデュモール ・ ラインズ の使い方について説明しソフトを実際に操作して頂きました。電子教科書や校内LANコンテンツ、ネットで調べた情報など、パソコンに表示できるものはプリントスクリーンで画像化して資料化が可能であることもお伝えしました。
   研究所HPには、ICT活用授業のヒントになる内容や、他の学校の活用事例 が掲載されていることもお伝えし、ご覧になることをお勧めしました。
   

   研修終了後もIT指導員への質問のため、多くの先生がお残りになり、次の予定の時間まで熱心に質問をされていました。また、検証用として ロイロノート・スクール のIDをお貸しして、ログイン方法を説明し、先日、学校のDROPBOX に設置した 単語BoxPro 用のデータのダウンロード方法もお伝えして、 単語BoxPro 用の沖縄方言データ が使えるようにしました。
0

お知らせ 単語BoxPro 用の沖縄方言データ提供!


   単語BoxPro 用の沖縄方言データを 浦添小学校 と 前田小学校 に提供しました。
 
   学校のDROPBOX にアップロードする形で提供しましたので、単語BoxPro で学校のDROPBOX にログインして、必要なデータをダウンロードしてお使い下さい。
   沖縄方言【わたしたちの浦添市】は、『わたしたちの浦添市』 の資料のページをデータ化したもので学校での活用向き、沖縄方言単語帳01~15 は、PC用の辞書データとして作成したものを書き換えて作成したもので、雑学的な使い方に向いていると思います。

※現在のところ横表示には対応していないので、地デジテレビに投影すると左右に余白が出ます。


【単語BoxPro】PCでデータが作成できる単語帳アプリ。

単語BoxPro 《iPhone・iPod Touchアプリ

   PCでデータが作成できる単語帳アプリ。(学校用 iPad mini 用にダウンロード済み)

   作成したデータを直接Dropboxに置くことが可能で Webアプリ での編集も可能。 お勧めです。


【関連記事】
  単語BoxPro 用の沖縄方言データ 

0

キラキラ 『きょうざいのお部屋』 活用のススメ! 【再掲載】

浦添市立小中学校以外からはご利用できません。 
   
地域イントラ内に 教材データベース 『きょうざいの お部屋』 を設置しました
 
   
地域イントラ内なので、AIPO ・ コラボノートと同様に、自宅のパソコンではご覧になれませんが、学校内で、校内LAN に接続されたパソコン ・ 学校用iPad mini でご利用頂けます。学校用iPad mini でも便利に活用でき、 PowerPoint や Keynote で読み込んで地デジテレビに提示できたり、PDF も活用できます。もちろん、校内LAN ノートパソコンや地デジテレビに接続されたパソコンでも便利に活用できますので是非お試し下さい。(2013/10/25 記事掲載) 

浦添市立小中学校以外からはご利用できません。   各学校HPのメニューの下に、次のバナーを付けてありますので、校内LAN に接続されたパソコン ・ 学校用iPad mini を使って、学校HP からアクセスしてみて下さい。

   フラッシュ型教材 、 小学校で学習する全ての文字の書き順を表示する PowerPoint 資料、平成19年度から24年度の全国学力 ・ 学習状況調査の調査問題 ・ 正答例 ・ 解説資料、平成23年度から24年度の沖縄県学力到達度調査問題 ・ 関連資料、平成21年度学力検査補充学習資料など、豊富な教材 ・ 資料が掲載されています。フラッシュ型教材の【小学校】、【中学校】の最初のページと ★リンク集よりピックアップ★ には、代表的な教材をピックアップして掲載してありますので、ご確認ください。
   
★浦添市立小中学校 提供教材・資料★ にはまだ何も登録されておりません。今後、市立小中学校から提供を受けて、教材 ・ 資料の掲載を行う場所として設置いたしました。先生方からの教材 ・ 資料の提供をお待ちしております。

関連記事
  『無料』教材 提供サイト紹介
  「全国学力・学習状況調査」のページ ピックアップ

0

ひらめき インターネットに接続できない時の対応

NTTの光回線関連の機器。 
   停電後、NASやインターネットが見られない場合、学校では
コンピュータ準備室にあるNASと250サーバの電源入れ直す事で復旧させていると思いますが、本日、学校から、いつもの通り停電後の復旧操作を行ったが、インターネットだけが閲覧できないとの連絡がありました。
   学校現場で確認したところ、サーバ、NAS、供に正常に稼働していて、校内LANコンテンツも問題なく使用でき、AIPO / コラボノート等の地域イントラ内のサービスも問題なく使用できましたが、インターネットの閲覧だけができない状態でした。
   原因は、NTTの光回線関連の機器の電源が落ちていたことで、機器の不良ではなく、電源タップの不良で電源が入っていないようでした。別のコンセントに差し替えることで復旧しました。以前、この機器のコンセントを引き抜いたためにインターネットが使えないという事例もありました。いざという時のために、下記のリンクをご一読下さい。

【関連記事】
   
NAS・インターネットに接続できない時の対応 
   
インターネットに接続できない時の対応 
0

出張・旅行 ICT出前講座 【浦城小】

   浦城小学校でICT出前講座を実施しました。
   最初は職員室で、情報モラルICT機器活用の効果等に関する情報提供を行い、 ロイロノート・スクール を使った 『iPad 一人1台の授業』 に関するビデオを見て頂きました。その後、実物投影機グループと iPad mini グループに分かれて交互に講座を受講して頂きました。
   

   
実物投影機グループでは、実際の活用事例を紹介しながらすぐに授業に取り入れられる内容で実施し、研究所HPで、他の学校の活用事例 ご覧になることもお勧めしました。
 

   iPad mini 
グループでは、iPad とその他のICT機器との関係や、iPad の特徴などをお話しした後、学校用iPad mini で活用をお勧めするアプリとして、Keynote 、iMovie ロイロノート AC Flip ProGenius Scan を紹介しました。講座の時間が短かったので、アプリの実演は、前半でAdobe Voice 、後半 iMV for iPad だけの紹介となりました。
 
   研究所HPには、ICT機器の活用、学校用iPad mini の活用に関する情報が多数掲載されていることと、 『先生方に役立ちそうなアプリの値下げ情報』 やダウンロード済みアプリなど役立つ情報が掲載されていることをお伝えし、研究所HPで情報収集することをお勧めしました。
0

お知らせ 『うらそえナビ』 アプリ 紹介


   浦添市の観光ポータルサイト 『うらそえナビ』 の情報を手軽に閲覧できるiPhone アプリ 【
うらそえナビを紹介します。

   浦添市の今を知るためのツールとして、学校でも活用できるかもしれないと考え、学校用iPad mini 用にダウンロードいたしました。
   おいしいお店を探したり、行ったことのない史跡を探したり、私的にも楽しめるアプリだと思います。気になる方は無料のアプリなので是非お試し下さい。

【うらそえナビ】浦添市の観光コンテンツを発信するアプリ。うらそえナビ 《iPhone・iPod Touchアプリ(無料
   浦添市の観光コンテンツを発信するアプリ。(学校用 iPad mini 用にダウンロード済み)
   浦添市を学ぶ際に活用できるかもしれません。
0

出張・旅行 ICT出前講座 【前田小】

   前田小学校のコンピュータ教室で、ICT出前講座を実施しました。
   ICT機器活用の効果や情報モラル等に関するお話しを簡単に行い、 ロイロノート・スクール を使った 『iPad 一人1台の授業』 に関するビデオをお見せしました。
   

   その後、エデュモール
 ・ ラインズ・ネットモラルソフト の使い方について説明しソフト を実際に操作して頂きながら、質問に答える形で研修を行いました。
   

   研修の終盤に、
学校用iPad mini にインストール済みの ロイロノート の基本的な操作を実際に体験して頂き、iMovie Adobe Voice iMV for iPad などの紹介も簡単に行いました。
   
研究所HPには、ICT機器の活用、学校用iPad mini の活用に関する情報が多数掲載されていることと、 『先生方に役立ちそうなアプリの値下げ情報』 やダウンロード済みアプリなど役立つ情報が掲載されていることをお伝えし、研究所HPで情報収集することをお勧めしました。
0

会議・研修 エクセル中級

   外部講師を招聘して、エクセル中級 を、教育研究所2階、PC室にて実施いたしました。
   Excel2013 を使って、マクロを含む、便利なエクセルの機能をわかりやすく教えて頂きました。
  
  

(受講者の感想)

・あっと驚くようなエクセルの様々な活用方法をたくさん学ぶことができました。講師の上地さんの説明もわかりやすく、あっという間の2時間半でした。
・マクロも仕組みまで教えていただきました。学校現場でも成績処理や名簿管理、アンケート処理、会計等に使えそうです。
0