カテゴリ:ICT活用
書き込み可能なPDF!
Reader Extensionsとは、PDFを無料のAdobe Readerでも注釈を加えたり、スタンプを追加したり、文書の簡易編集を行えるように拡張する仕組みで、CANONの複合機はその機能を機械自体に内蔵しているため、FAXから複合機に届いたPDFや、パソコンデータを複合機を使ってPDF化することで『書き込み可能なPDF』になります。
FAXで届いたPDFにパソコンで追記してメールで返送したり、書き込みをお願いしたい資料を複合機を使ってPDF化すれば、相手先のソフト環境を気にすることなくメール添付で依頼することが出来ます。
この機能を持つ複合機は現在のところCANON製だけのようです。最先端の機能を持つ複合機を是非ご活用下さい。
※解説図は、作図に関するクラウドサービス『Cacoo』 を使って作成したものを使用しております。
Reader Extensions マニュアル
『書き込み可能なPDFサンプル』 ・・・無料のAdobe Readerで追記が可能であることをご確認下さい。
【関連記事】
紹介するPDF編集ソフト自体は、複合機の活用でほぼ不要となりますが、PDFデータの活用に関する記述が関連するので是非ご覧下さい。
【複合機導入で出来ること】
①自席のパソコンからFAX(PDF)の到着の確認
②自席のパソコンから印刷せずに外部FAX送信
③自席のパソコンから『書き込み可能なPDF』を作成
④自席のパソコンから緊急のFAX(PDF)を印刷
⑤自席のパソコンから地デジテレビ用のPDFを作成しNASに保存
⑥手書きや手持ちの印刷資料から地デジテレビ提示用のPDFを作成しNASに保存
・・・他にも様々な機能があります
※解説図は、作図に関するクラウドサービス『Cacoo』 を使って作成したものを使用しております。
0