新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
浦研ダイアリー
ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
夏期講座 『ストレスマネージメント』
講師に琉球大学、宮城政也 准教授を招聘して、夏期講座 『ストレスマネージメント』 を実施しました。
0
iOS 機器用オーディオインターフェース【Line6 Sonic Port】が届きました!
【Line6 Sonic Port】は、iPad / iPad mini / iPhone / iPod Touch に、マイクやギターを接続したり、外部スピーカーへ綺麗な音質で出力するための機器。電源はiOS 機器より供給されるので不要。ケーブルも、Lightning 端子 と 30ピン端子接続用の2種類付属し、全てのiOS機器で使えるオーディオインターフェースです。
パソコンとiOS機器の両方で使える本格的なオーディオインターフェースもありますが、パソコンでの録音環境が整っていないのと、【Line6 Sonic Port】にはiOS機器にギターをつないで楽しむことができる専用アプリ Mobile POD が用意され、Lightning 端子が手持ちの Mobile Keys 25 にも使えることが購入の決め手となりました。

0
「AKAI MPC」のiPhone / iPod Touch アプリ 登場!
以前から、iPad 版はありましたが、より小型の iPhone / iPod Touch 版はポケットに収まるサンプリングドラムマシンとして、重宝すると思われます。サンプリング・ドラムマシンに興味のある方、過去に実機を欲しいと思った方は発売記念価格(250円)の今のうちに手に入れてはいかがでしょうか。
このアプリは、今年の1月に発表された iPad2 と合体させて MPC にしてしまう「MPC FLY」のアプリの部分で、コントローラー側の発売も近いのかもしれません。サンプリング・ドラムマシンに興味のある方、過去に実機を欲しいと思った方は購入を検討してはいかがでしょうか。(2012/12/15 記事掲載)
0
浦添市初任者研修③ 『浦添市の歴史』
8月5日、浦添市初任者研修③ 『浦添市の歴史』 が実施されました。
午前中に研究所が実施した、夏期講座 『学級レク』 に引き続き、銘苅指導部長が講師をなされていました。
0
夏期講座 『学級レク』
講師に指導部長の銘苅健氏を招聘して、夏期講座 『学級レク』 を実施しました。
なお、今年度は、教育研究所の建て替えに伴う引越業務もあり、第2回浦添市初任者研修とあわせての実施となりました。
幼小中の初任者24名は、全体会終了後、「学級経営」についての追指導を受けました。
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク