新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
浦研ダイアリー
ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
iPad mini が届きました!
教育研究所用の iPad mini が、本日届きました。
IP アドレスの設定・Wi-Fiの設定など、研究所で活用するための設定を行ったあと、学校用の iPad mini と同じアプリのインストールを行って、IT指導員・ICT授業支援員・IT担当指導主事に配布する予定です。本体の色が2色、ケースが3色あるので、組み合わせで6台の識別も行えるようにします。
学校用の iPad mini は、導入業者の方でそれらの必要な作業を行った後、学校に搬入される予定ですので、楽しみにお待ち下さい。
0
ICT授業支援員の様子
港川小学校から、学校に届いている電子黒板機能付きプロジェクター・実物投影機の使用について確認の電話があり、使用開始にあたってのレクチャーを依頼されました。使用しなくなったFDディスクの破棄作業を行いながら、午後に予定している港川小学校での電子黒板機能付きプロジェクター・実物投影機の説明に備えて色々と試しています。

※ ICT授業支援員の派遣は、少人数対象の研修でも可能です。教育研究所までご連絡下さい。
※ ICT授業支援員の派遣は、少人数対象の研修でも可能です。教育研究所までご連絡下さい。
0
管理職等PC講座②
浦添市立小中学校に転入された管理職を対象に、管理職等PC講座の2回目を開催いたしました。
0
【Seline Ultimate】 が 『Audiobus』 対応!
iPad で演奏することに特化したアプリ【Seline Ultimate】がアップデートで 『Audiobus』 対応となりました。
【Seline Ultimate】 は独特のインターフェースで演奏もしやすく、音色も魅力的で、単独でも楽しめるアプリですが、 『Audiobus』 に対応することで、演奏して楽しむ楽器アプリから、曲作りにも使えるアプリになりました。『Core MIDI』 や 『Virtual MIDI』 にも対応しているようなので、他の音源を演奏するツールとしても活用できそうです。
どのようなアプリなのかは、動画の方が分かりやすいので、興味のある方はご覧ください。
0
『Documents by Readdle』 が iPhone / iPod Touch に対応
iPad用のファイル管理アプリ 『Documents by Readdle』 がユニバーサル化で、iPhone / iPod Touch にも対応しました。
クラウドストレージを活用されている方は、是非お試しください。クラウドストレージ経由でパソコン⇔iPhone⇔iPad⇔iPod Touch 間のデータ受け渡しが便利に行なえます。
Documents by Readdle 《ユニバーサルアプリ》
Officeドキュメント / PDF / 音楽 / 動画を閲覧できるドキュメントリーダー。
Dropbox、iCloud、GoogleDrive、SkyDriveを登録して自動同期にすると、パソコンでアップロードしたデータがすぐに閲覧できます。
クラウドストレージを活用されている方は、是非お試しください。クラウドストレージ経由でパソコン⇔iPhone⇔iPad⇔iPod Touch 間のデータ受け渡しが便利に行なえます。
Officeドキュメント / PDF / 音楽 / 動画を閲覧できるドキュメントリーダー。
Dropbox、iCloud、GoogleDrive、SkyDriveを登録して自動同期にすると、パソコンでアップロードしたデータがすぐに閲覧できます。
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク