ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
校内LAN用ノートPC活用研修の実施について
興味のある方は学校単位で希望者を募って出前研修をご依頼下さい。数名からでも実施いたしますので"お気軽に"教育研究所までご連絡下さい。
研修で使用予定の資料をPDFに変換して下記に掲載します。この資料に沿って説明を行い研修を進めます。
※ 『iPad2プレゼン・活用研修』も引き続き受け付けております。
【関連記事】
0
Youtubeで情報収集
動画で見た方が判りやすい場合、検索サイトではなく最初からYoutubeで情報収集する方が効率的です。試しにiPadの授業での活用に関する動画を探す目的で、『iPad 授業』で検索してみました。役に立ちそうな動画をピックアップして紹介します。
iPadにホワイトボードマーカーで直接書きこみを行って授業に活用している動画。目から鱗な情報でした。ビデオではiPadの画面に書き込んでいますが、iPadではなく、地デジテレビで画面がガラスのプラズマディスプレイやアクリルパネルで保護された液晶テレビなどでも応用できそうです。
※プラズマテレビが配備されている、仲西小・神森小・内間小・宮城小では、試す価値がありそうです。
iPadの画面に直接書き込んで授業!これって普通なんだけど?!
iPadにホワイトボードマーカーで直接書きこみを行って授業に活用している動画。目から鱗な情報でした。ビデオではiPadの画面に書き込んでいますが、iPadではなく、地デジテレビで画面がガラスのプラズマディスプレイやアクリルパネルで保護された液晶テレビなどでも応用できそうです。
※プラズマテレビが配備されている、仲西小・神森小・内間小・宮城小では、試す価値がありそうです。
iPadの画面に直接書き込んで授業!これって普通なんだけど?!
iPadで筆記体の練習!
iPad + bluetooth keyboad の活用
0
研究員報告書検討会
研究員報告書検討会の3回目の様子です。3月16日の『研究員成果報告会』に向け、がんばっています。
0
校務支援ソフト情報交換
浦添の中学校4校で使用されている、県立総合センター提供の『中学校生徒情報管理システム』を開発された業者の方が来所され、IT担当指導主事・IT指導員・IT支援員を交えて情報交換を致しました。
0
学習・授業に役立つリンク集 更新!
『学習・授業に役立つリンク集』の教材作成に新たなリンクを追加しました。
『ティルトシフトメーカー【オンライン写真加工】』はWeb上でミニチュア写真風の写真加工が出来るサービス。
『BeFunky【オンライン写真加工】』はWeb上で写真にエフェクトがかけられるサービス。iPhone用アプリもあります。
『K2:Webデザイン【オンライン写真加工】』はWeb上で写真に枠等を加えることが出来るサービス。
いずれもクラウドサービスで、ダウンロードやインストールの必要もなく、インターネットに接続さえ出来れば利用可能なサービスです。英語表記のサイトもあり、難しいイメージをお持ちになるかもしれませんが、実際に試してみると、割と簡単に写真の加工が行えました。これらのクラウドサービスの解説記事が下記に掲載されておりますので、参考にして下さい。
クラウドサービスについては、Web上で作図を行う『Cacoo』を紹介した際に記事掲載を行った『クラウドコンピューティングとは?』をご覧下さい。
『学習・授業に役立つリンク集』の教材作成からご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。
【画像加工クラウドサービス】
K2:Webデザイン【オンライン写真加工】
BeFunky【オンライン写真加工】
ティルトシフトメーカー【オンライン写真加工】
写真加工.com【オンライン写真加工】
iPiccy【オンライン写真加工】
SUPALOGO【ロゴ画像作成】
Cacoo- Web上で図の作成
0