新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
浦研ダイアリー
ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
夏期講座ポスターの掲載について
平成22年度夏期講座のポスターを、お知らせに掲載致しました。下記のリンクからもご覧になれます。
欠席届も掲載してありますので、申込みをなさった講座に参加できない場合はご提出下さい。
夏期講座ポスター
欠席届【PDF】
欠席届も掲載してありますので、申込みをなさった講座に参加できない場合はご提出下さい。
夏期講座ポスター
欠席届【PDF】
0
「いまぁじ」1学期前半終業の会
本日、適応指導教室「いまぁじ」にて見出しの会を行いました。 会には、研究所の先生方にも参加していただきました。参加した入級生は、1学期前半の感想や後半の目標を作文に書いて発表しました。作文の内容から、“いろんなことに挑戦したい”という前向きな気持ちが伝わってきました。また、先生方からの温かい激励の言葉をいただきました。
もうすぐ夏休みです。「いまぁじ」では夏休みの間(7月21日~8月20日)毎週水曜日と金曜日の午前中に開級して、体験活動や学習活動などを行う予定です。いまぁじスタッフ一同、これからも多くの方と協力・連携しながらこどもたちを支援していきたいと思います。
もうすぐ夏休みです。「いまぁじ」では夏休みの間(7月21日~8月20日)毎週水曜日と金曜日の午前中に開級して、体験活動や学習活動などを行う予定です。いまぁじスタッフ一同、これからも多くの方と協力・連携しながらこどもたちを支援していきたいと思います。
0
平成22年度 メンタルフレンド登録説明会
本日、見出しの説明会を開催しました。メンタルフレンドとは、「年齢の近いお兄さん、お姉さん的な立場でかかわり、こどもたちの心をほぐしてあげるボランティア」です。今年度も適応指導教室「いまぁじ」で活動して頂けるメンタルフレンドを募集しております。その他詳しい内容についてはメインメニュー「お知らせ」、または下記のリンクからご覧下さい。
メンタルフレンド募集ポスター
また、募集記事は広報「うらそえ」7月号、また大学掲示板(琉球大学、沖縄国際大学、キリスト教学院大学、沖縄大学)に掲載しております。登録を希望なさる方は、7月23日(金)、もしくは8月2日(月)のいずれかの「メンタルフレンド登録説明会」にご参加ください。
0
第1回適応指導教室通級児童生徒等スポーツ交流会
7月9日(金)、沖縄市泡瀬の県総合運動公園メインアリーナにて、県総合教育センター主催の見出しの会が行われました。「いまぁじ」からは入級生1名と引率者3名が参加し、他の参加者たちと一緒にバドミントンなどをしました。今回多くの参加者とスポーツを通じて交流することができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。次回は12月3日(金)の予定です。興味のある方はご参加ください。

0
職場体験受け入れ
教育研究所で浦添商業高校の2名の生徒が職場体験を行いました。
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク