カテゴリ:iPad/iPhone【楽器・音楽】
曲をなめらかにつなげて再生するアプリ 【Quick Mix】
先日の仲西小学校での iPad mini 活用研修の終了後、個人のiPad mini の曲を編集でつなげられるアプリがないか質問がありました。意図した箇所でクロスフェードでつなぐことができるアプリはいくつかありましたが、本格的な音楽作成アプリやDJアプリとなってしまい、操作が難しいものがほとんどで、価格も高額なものでした。
【MovableChord】 に関する記事紹介
iOS機器関連の役立つ情報を発信するサイト iPhone PLUS に、学校用iPad mini 用にダウンロード済みの音楽アプリ【MovableChord】に関する記事が掲載されているので紹介します。
音楽やってるキミ!コードの確認・演奏・勉強・遊びにはコレだよ!iPad向けコード弾きアプリ「MovableChord」 [iPhone PLUS]より
MovableChord 《iPadアプリ》 (学校用 iPad mini 用にダウンロード済み)
ベーシックなコード演奏に特化した楽器アプリ。
【iReal b】 が 『Audiobus』 対応!
コード進行を入力するだけで伴奏が作れるアプリ 【iReal b】 が 『Audiobus』 に対応して、名前も【iReal Pro】となっています。
これまでは、コードブックや 【楽器.me|ギターコード検索】 等のコード検索サイトで好きな曲を探して入力して伴奏を作ったりするだけでしたが、今回のアップデートでGarageBand などの『Audiobus』 対応アプリに直接録音できるようになり、本格的な曲作りにも活用できるようになりました。
【iReal Pro】 がどのようなアプリなのかは、動画をご確認下さい。
【iReal Pro】 《ユニバーサルアプリ》
【SessionBand for iPad】 を学校用iPad mini用にダウンロードしました!
85円セールは終了しました!
※ SessionBand シリーズは、生演奏をベースにしたアプリなので、アプリの容量が大きくダウンロードには時間がかかります。
ギター演奏アプリ「guitarism」がセール中!
左の指であらかじめ設定しておいたコードを押さえ、右の指で弾きます。ギターの種類はフォークギター?弾いたときのレスポンス、音質も良いです。コードのボタンは6こしかありませんが、本体を傾けると別のコードが現れ、合計12個のコードを設定することが出来ます。どのようなアプリなのかはビデオをご覧下さい。
Audiobus に対応したアプリでこの価格なら、学校用iPad mini にダウンロードしておく価値があると考え、 学校用 iPad mini 用に購入 しました。
iPad / iPad mini / iPhone / iPod Touch でギターの弾き語りをしてみたいという方は、セール期間中に手に入れることをお勧めします。
【Quadroplay】 の機能については動画をご確認下さい。
SessionBand Jazz - Volume2 登場!
SessionBand の 85円セールもこのシリーズのリリース記念かもしれません。前回のセール同様、【SessionBand Jazz - Volume2】も 学校用 iPad mini 用に購入 しました。通常、リリース記念セールは期間が短いので、気になる方はダウンロードしておくことをお勧めします。
学校用iPad mini でこのページにアクセスして、リンクをタップすれば、PW無しでインストールできますので、是非お試しください。
※ SessionBand シリーズは、生演奏をベースにしたアプリなので、アプリの容量が大きくダウンロードには時間がかかります。
SessionBand に Audiobus 対応版 85円セール中!
Audiobus に対応したアプリでこの価格なら、学校用iPad mini にダウンロードしておく価値があると考え、前回のセール期間中に 学校用 iPad mini 用に購入 しました。(2013/07/28)
学校用iPad mini でこのページにアクセスして、リンクをタップすれば、PW無しでインストールできますので、是非お試しください。
※ SessionBand シリーズは、生演奏をベースにしたアプリなので、アプリの容量が大きくダウンロードには時間がかかります。
85円セールは終了しました!
【SessionBand】の使い方がわかる動画。どのようなアプリなのかご覧になってください。
私は、アプリ内課金でComplete Bundleを選び、全てのパターンを使えるようにしました。
カッティングやアルペジオのパターンを配置して、そこにコードを乗せるだけで簡単にバンド演奏ができてしまいます。
Chordbot 《ユニバーサルアプリ》
教えたくないけどChordbotがアップデートで神アプリになった [OTTtaka] より
iReal b 《ユニバーサルアプリ》
神伴奏アプリ「iReal b」とのギターセッションを「GarageBand」に録音する方法
【関連記事】
コード進行を入れるだけで曲が作れるアプリ
セール中の音楽アプリ!
私は、アプリ内課金でComplete Bundleを選び、全てのパターンを使えるようにしました。
Inter-App Audio について
Inter-App Audio 機能は iOS7 で新たに搭載された機能で、Audiobus に似たものですが、オーディオだけでなくMIDIのやりとりも可能にするもの。アプリが対応していれば、PCのVSTのような感覚でアプリから直接呼び出してコントロールできるようです。
iOS7のInter-App Audio機能はiOS DTMの革命だ! 藤本健の“DTMステーション”
ThumbJam に関する記事紹介
色々な楽器アプリを試してきましたが、演奏系の楽器アプリとしては最強のアプリだと思います。揺らすとビブラートがかかったり、微妙にピッチをずらしたりできます。楽器やリズムループが定期的に増えダウンロード出来たり、アップデートで定期的に機能が追加され、購入後も楽しみな楽器です。具体的な使用方法はリンク先の記事からご覧ください。
記事と併せて、動画でも 【ThumbJam】 の実力をご確認ください。
iPad mini用オールインワンインターフェースについて
先日、現在最もお勧めできるiOS機器用ギター・オーディオインターフェースとして 【Line6 Sonic Port】 を紹介しましたが、IK Multimedia から更に高機能のオールインワンインターフェース 【iRig PRO】 が発売開始されています。 【iRig PRO】 amazon
【iRig PRO】 は 【Line6 Sonic Port】 に、MIDIインターフェース、コンデンサーマイクを直接接続できるファンタム電源供給機能、MAC接続用のUSBケーブルを加えた機器で、ハーフラックサイズのオーディオMIDIインターフェースの機能をコンパクトにまとめたような製品です。これ一台でギター・マイク(コンデンサーマイク含む)・MIDI鍵盤などを、iPad / iPad mini / iPhone / iPod Touch / MAC に接続することができます。
シンセアプリ【iMini】がセール中!
Windows版ソフト音源で有名なArturiaのシンセアプリ【iMini】が1,700円⇒600円セール中。
【iMini】 は、Windows のソフト音源 minimoogV をiPad 用のシンセアプリにしたもので、500以上のプリセットをアルペジオで再生・演奏できます。音色も魅力的で、楽器として単独でも楽しめるアプリですが、『Core MIDI』 、 『Virtual MIDI』 、『Audiobus』 にも対応しているので、GarageBand 等のDAWの外部音源として、本格的な音楽作成にも使えるアプリです。
【Voice Synth】 が 『Audiobus』 対応!
評価の高いボコーダーシンセアプリ 【Voice Synth】 がアップデートで 『Audiobus』 対応となりました。
【Voice Synth】は以前、 セール中の音楽アプリ! で、値下げ中のアプリとして紹介しました。
今回、Audiobus に対応し、直接、GarageBand 等のDAWアプリに録音することができるようになりました。
【CASSINI Synth for iPad】 が 『Audiobus』 対応!
評価の高いシンセアプリ 【CASSINI Synth for iPad】 がアップデートで 『Audiobus』 対応となりました。
Audiobus に対応したので、楽器としての活用だけでなく、GarageBand 等のDAWアプリの音源としての活用も可能です。16ステップのアルペジエイターの使い勝手がいいようです。本格的なポリフォニックシンセサイザーアプリなので敷居が高い感じがしますが、プリセット音色とアルペジエイターを使うだけでも十分楽しめると思います。
本格スペックのシンセサイザーは音作りの勉強にも最適
Audiobus 対応に併せて、450円⇒300円セールも行われているようです。興味のある方は次の紹介動画をご覧下さい。音色を次々変えていく様子が見られます。
【公式デモ】
iOS 機器用オーディオインターフェース【Line6 Sonic Port】が届きました!
【Line6 Sonic Port】は、iPad / iPad mini / iPhone / iPod Touch に、マイクやギターを接続したり、外部スピーカーへ綺麗な音質で出力するための機器。電源はiOS 機器より供給されるので不要。ケーブルも、Lightning 端子 と 30ピン端子接続用の2種類付属し、全てのiOS機器で使えるオーディオインターフェースです。
「AKAI MPC」のiPhone / iPod Touch アプリ 登場!
iPad mini 用オーディオインターフェースについて 【再掲載】
iPad mini に、マイクやギターの接続、外部スピーカーへ綺麗な音質で出力するための機器についても質問がありました。MIDI インターフェースについては現在のところ30ピン端子用のものしかありませんが、7月末に発売予定のオーディオインターフェース 【Line6 Sonic Port】 がiPad4 / iPod Touch5G / iPhone5 以降の端子、Lightning に対応しているようなので紹介します。(2013/06/05 記事掲載)
【Line6 Sonic Port】は【LINE6 Mobile In】の機能をアップしたような製品で、iOS機器にギターをつないで楽しむことができる Mobile POD が使え、Lightning 端子 / 30ピン端子接続用のケーブルも付属し、全てのiOS機器で使えるオーディオインターフェースです。Lightning 端子を持つ iPad4 / iPod Touch5G / iPhone5 で使用する際に 【Lightning-30ピンアダプタ】 を必要としないので、価格は高めですが【LINE6 Mobile In】 よりもお勧めです。 MIDIキーボードMobile Keys 25 / 49をお持ちの方には更にお勧めで、Lightning 端子接続用のケーブルがそのまま使えるので、 iPad4 / iPod Touch5G / iPhone5 にケーブル1本でつなげられるようになります。 【Line6 Sonic Port】、【LINE6 Mobile In】で使用できる Mobile POD もアップデートでAudiobusに対応したので、【Line6 Sonic Port】は現在最もお勧めできるギター・オーディオインターフェースになりました。
Line6からもiOS用の新しいデジタルオーディオインターフェイス登場 [OTTtaka] より
Line6がiPhone/iPadデジタルオーディオインターフェース「Sonic Port」を発表! [iPhone・iPad Music App blog] より
【Drum Beats+】 が無料セール中 !
アプリ内課金で入手するリズムパターンもありますが、リズムパターンを追加しなくても十分使えます。楽器練習用のドラムマシン・DAWアプリで使えるリズムループ集的な使い方をお試しください。(学校用 iPad mini 用にダウンロード済み)
アンプシミュレーターアプリの実力がわかるビデオ
本格的DJアプリ 【Traktor DJ】 が無料セール中
本格的DJアプリ 【Traktor DJ】 と 【iPhone用Traktor DJ】 が無料セール中。
本格的なDJプレイに使える、通常、iPad 用1,700円、iPhone / iPod Touch 用450円のアプリがセールで無料となっています。
DJアプリを本格的に使う予定はないのですが、音楽加工ツールとしての活用を考えて、この機会に入手しました。
※少し試してみましたが、高機能すぎて使い方はよく分かりません。
DJツールを必要とされている方や、これから始めたいという方は、セール中に手に入れておくことをお勧めします。
どのようなアプリなのかは動画でご確認下さい。
本格的なDJアプリ『Traktor DJ』! iPad/iPhone 5周年記念 なんと無料中!
※学校用 iPad mini 用にダウンロード済み
SessionBand に Audiobus 対応版 登場!
同じコード進行で幅広いジャンルのオケを手軽に作成できるのは 【SessionBand】 の方ですが、Jazz / Acoustic Guitar / Piano に特化したことで、 【SessionBand】 で作成するよりも、よりリアルな曲作りが行なえるようで、 Audiobus にも対応しているので、GarageBand 等の、他のシーケンサーへのデータの移行もスムーズに行なえそうです。また、ユニバーサルアプリなので、iPad mini と iPod Touch 用にそれぞれ購入する必要もないので、ありがたいです。
Mobile Music Sequencer に関する記事 まとめ 【更新】
iPad と iPod Touch をお持ちの先生から 【Mobile Music Sequencer】 に関する質問がありました。以前、研究所ホームページで紹介されていたので問い合わせがあったようです。その先生は、 Audiobus 、Music Studio 、GarageBand も所有されているとのことだったので、アレンジ系のシーケンサーを加えることで曲作りの幅を広げられると思われたようです。
【Mobile Music Sequencer】 は、内蔵のフレーズパターンを組み合わせて、感覚的に楽曲制作できるシーケンサーで、意図した曲を作ることは難しいが、ホームページに掲載したビデオをまねて使ってみるだけで、とりあえず曲の形になることを伝えました。(2013/06/02 記事掲載)
過去に、ハードのシーケンサーで打ち込みで曲作りをしていた方であれば、感覚的に使用できると思いますが、そうでない方は8パートのうち、1パートだけ使ってドラムパートでリズムだけを試したり、キーボードパートでコードを変えて試すことから始めた方がいいのかもしれません。
興味のある方は次の動画とリンク先のYAMAHAの公式ページをご覧ください。日本語マニュアル もあります。
Mobile Music Sequencer
内蔵のフレーズパターンを組み合わせて、感覚的に楽曲制作できるシーケンサー。最近ユニバーサル化されたので、iPod Touch / iPhone でも使えます。
とりあえずフレーズを並べて展開を作ればそれらしい曲になります。
【Mobile Music Sequencer】と【Synth Arp & Drum Pad】 が 『Audiobus』 対応!
【Mobile Music Sequencer】 紹介
現代版QY10、Mobile Music Sequencerで音楽を作ろう!
「Mobile Music Sequencer」軽い使い方
「Mobile Music Sequencer」で自分で適当に作ったフレーズをコードに追従させてみた
音楽系のアプリは使っている方も少なく、特殊なものも多く、自分で使って慣れていくしかありませんが、インターネットで【アプリ名】+【使い方】で検索すると、親切な方が使い方を教える記事を掲載していたりします。このアプリも、個人が実際の楽器を使って作ろうと思っても作れないような曲を作ることができるので、苦労する甲斐があると思います。【Mobile Music Sequencer】 と似たような使い方ができるアプリ 【Chordbot】 と 【iReal b】 についても紹介していますのでご覧ください。
神伴奏アプリ「iReal b」とのギターセッションを「GarageBand」に録音する方法
コード進行を入れるだけで曲が作れるアプリ②
音楽系のアプリに興味がある方は記事のカテゴリーを「iPad / iPhone【楽器・音楽】」カテゴリーに絞って過去の記事もご覧ください。カテゴリーには「iPad / iPhone【教具】」、「機器プレゼン」、「ICT活用」など、様々なカテゴリーに分けて記事掲載しています。カテゴリーのプルダウンメニューから興味のあるカテゴリーについてもご覧ください。
ギターアプリ 【OMGuitar】 とウクレレアプリ 【Futulele】 がセール中。
『Audiobus』対応のギターアプリ 【OMGuitar™ Guitar Synth】 と、ウクレレアプリ【Futulele】がセール中。
【OMGuitar™】 は、iPad でギターを演奏することに特化したアプリで、【Futulele】 は、【OMGuitar™】 のウクレレバージョン。 【OMGuitar™】 が 500円 → 250円、【Futulele】 が 350円 → 無料 → 170円 となっています。 有料に戻りました。
【Futulele】 の動画では、【Amidio Remote】を使ってコードボタンを iPhone に移して、本物のウクレレのように演奏しています。【Amidio Remote】 は、【OMGuitar™】 でも使えます。
iPad mini の入力用鍵盤について
※ケーブルが30ピン仕様なので、コネクターがLightningのiPhone5、iPad mini、iPad4への接続は 【Lightning-30ピンアダプタ】 が必要。
個人用であればそちらがお勧めですが、学校用 iPad mini で使用する外部 MIDI 鍵盤は、小学校低学年の教室にあるキーボードや学校所有のキーボードが現実的ではないかと考え、検証を行ないました。
浦添小学校の1年生の教室にあるキーボードは、学校用オルガン【YAMAHA SE4000】 という機種で、MIDI 端子が付いていたので、iOS用のMIDI インターフェース【iRig MIDI】 と 【Lightning-30ピンアダプタ】 を使ってiPad mini を接続して試しました。
音楽作成アプリ【GarageBand】 / 音楽作成アプリ【Music Studio】 / エレピ & クラビネット音源【iLectric Piano for iPad】 / ピアノ音源【iGrand Piano】 / ソフト音源【SampleTank】 を試してみましたが、問題なく使用できました。身近な鍵盤にMIDI 端子があれば、MIDI インターフェースを加えることで、学校用 iPad mini や個人所有のiPad / iPad mini / iPod Touch / iPhone が鍵盤で演奏・録音できる本格的な音楽作成ツールとして活用できます。
iOS用のMIDI インターフェースは 【iRig MIDI】 以外に 【Line6 MIDI MobilizerⅡ】や 【YAMAHA i-MX1】があります。比較記事がありますので興味のある方はご覧ください。
※いずれの機器もケーブルが30ピン仕様なので、コネクターがLightningのiPhone5、iPad mini、iPad4への接続は 【Lightning-30ピンアダプタ】 が必要。
iPad対応のMIDIインターフェイス3製品を比較 藤本健のDigital Audio Laboratory
Cubasis がMIDIクロック送信に対応!
iPad用の本格的なDAWアプリ 【Cubasis】 がアップデートで MIDIクロックの送信に対応しました。
以前から、MIDIもオーディオも扱える本格的なDAWアプリでしたが、これで、他の 『Audiobus』 対応のアプリとの連携がスムーズに行なえます。たとえば、【Cubasis】 の録音に合わせて自動的に他のアプリをスタートさせたり、リズムマシンで作成したデータを、打楽器の種類ごとに【Cubasis】に録音しなおして細かな変更を行なったり、テンポ同期を計ることで様々なことが行なえそうです。
パソコンとハード音源を使って曲作りをしていた時に、何度もチャレンジして上手くいかなかったテンポ同期が、【Cubasis】 であっさり実現されたことに驚いています。 MIDIクロックの受信にも対応すると、外部鍵盤の演奏と同時に【Cubasis】 の再生がスタートしたり、他のアプリの再生と同時に【Cubasis】 の録音をスタートさせることができるので、MIDIクロックの受信への対応も希望します。
Cubasis 1.4 リリース MIDIクロックに対応 いっかい
簡単作曲アプリ
今後、
【NanoStudio】 が 『Audiobus』 対応!
音楽作成の代表的なアプリ 【NanoStudio】 がアップデートで 『Audiobus』 対応となりました。
これで、 メジャーなDAWアプリは全てAudiobus対応となりました。【NanoStudio】はユニバーサルアプリなので、iPhone / iPod Touch でも使え、まさに 『ポケットに収まるDAW』 といった感じです。
【NanoStudio】は、Audiobusのインプットとアウトプット両方に対応しているので、ステップシーケンサーの使いやすさを生かして、インプット側でも積極的に使えそうです。
Audiobus 対応無料アプリ 【更新】
フレーズ機能でセッション!4パート高品質音源
iPhone / iPod Touch 用のiGrand Piano FREEもあります。
【Mobile Music Sequencer】と【Synth Arp & Drum Pad】 が 『Audiobus』 対応!
本格的な楽曲作成に使えるYAMAHAのアプリ Mobile Music Sequencer がアップデートで 『Audiobus』 対応となりました。
単体でもある程度、曲作りに使えるアプリでしたが、Audiobus に対応したことで、他の DAW の音源や演奏楽器として使用することができるようになり、曲作りの幅が広がりました。紹介ビデオは Audiobus 対応前のものもありますが、それを GarageBand 等の DAW で活用出来ると考えると、iPad / iPhone / iPod Touch だけで様々なジャンルの曲作りができそうです。
Mobile Music Sequencer 《ユニバーサルアプリ》
内蔵のフレーズパターンを組み合わせて、感覚的に楽曲制作できるシーケンサー。
今回のバージョンアップでiPhone / iPod Touch でも使えるようになりました。とりあえずフレーズを並べて展開を作ればそれらしい曲になります。
【iGrand Piano】 / 【iGrand Piano for iPad】 が 『Audiobus』 対応!
無料で使える 【iGrand Piano FEREE for iPad】 も『Audiobus』 に対応しているので、Audiobus を体験する目的や、GarageBand の曲に個性的な音色を加えたいという場合はそちらでいいかもしれません。
【iLectric Piano for iPad】 が 『Audiobus』 対応!
『Audiobus』 対応を期待して、前回の半額セールでアプリ内課金の拡張音源もあわせて購入していたので、とても喜んでいます。
【OMGuitar™】 が 『Audiobus』 対応!
コード&アルペジオ演奏に特化したギターアプリ 【OMGuitar™ Guitar Synth】 がアップデートで 『Audiobus』 対応となりました。
【OMGuitar™】 は、iPad で演奏することに特化したアプリ 【Seline Ultimate】 と同じメーカーのアプリで、音色も魅力的なので単独でも楽しめます。 『Audiobus』 に対応することで、演奏して楽しむ楽器アプリから、曲作りにも使えるアプリになりました。『Core MIDI』 や 『Virtual MIDI』 にも対応しているようなので、他の音源を演奏するツールとしても活用できそうです。
エフェクターをOFFして別のアンプシミュレーターを加え、GarageBandなどのDAWに録音することができます。
どのようなアプリなのかは、動画の方が分かりやすいので、興味のある方はご覧ください。
【Launchkey】 が 『Audiobus』 対応!
どのようなアプリなのかは、動画の方が分かりやすいので、興味のある方はご覧ください。
Novation Launchkey 《iPadアプリ》 (記事掲載時 無料)
iPad用アナログモデリングシンセアプリ。(学校用 iPad mini 用にダウンロード済み)
Audiobus 対応なので GarageBand に録音できます。
【iVOCALOID 蒼姫ラピス】 紹介
【iVOCALOID 蒼姫ラピス】 は、ボーカルが合成できるPC用歌声合成ソフトウェア 「VOCALOID」 の iPad / iPhone 用アプリケーションです。作成上限が17小節と制限されていますが、分割して作成すれば問題なく使用できます。GarageBandなどのDAWアプリなどでオケを作って 【iVOCALOID 蒼姫ラピス】 でボーカルを作成して組み合わせれば、iPad / iPad mini / iPhone / iPod Touch 単体でボーカル入りの曲の作成が行なえます。
他にも、女性ボーカルの【iVOCALOID-VY1】、男性ボーカルの【iVOCALOID-VY2】があります。
文字で説明するよりも、動画で見ると一目瞭然ですので、興味のある方は動画をご覧ください。
Android版 【FL Studio Mobile】 登場!
これまで、モバイル音楽作成といえば、iPad や iPhone などのiOS機器が断然有利でしたが、iPad / iPhone / iPod Touch に大きく遅れを取っていたAndroid版の音楽アプリも、このアプリの登場で盛り上がってくるかもしれません。 Android機器は音楽作成には向かないとあきらめていた方は、次の動画をご覧ください。
※これからモバイル機器を使った音楽作成を始めようとお考えの方には、今のところ環境の整っているiOS機器がお勧めです。
【関連記事】
【FL Studio Mobile HD】 が 『Audiobus』 対応!
【iMini】 が 『Audiobus』 対応!
Windows版ソフト音源で有名なArturiaのシンセアプリ【iMini】がアップデートで 『Audiobus』 対応となりました。
【iMini】 は、Windows のソフト音源 minimoogV をiPad 用のシンセアプリにしたもので、500以上のプリセットをアルペジオで再生・演奏できます。音色も魅力的で、単独でも楽しめるアプリですが、 『Audiobus』 に対応することで、演奏して楽しむ楽器アプリから、曲作りにも使えるアプリになりました。 『Core MIDI』 や 『Virtual MIDI』 にも対応しているようなので、他の音源を演奏するツールとしても活用できそうです。
【Seline Ultimate】 が 『Audiobus』 対応!
iPad で演奏することに特化したアプリ【Seline Ultimate】がアップデートで 『Audiobus』 対応となりました。
【Seline Ultimate】 は独特のインターフェースで演奏もしやすく、音色も魅力的で、単独でも楽しめるアプリですが、 『Audiobus』 に対応することで、演奏して楽しむ楽器アプリから、曲作りにも使えるアプリになりました。『Core MIDI』 や 『Virtual MIDI』 にも対応しているようなので、他の音源を演奏するツールとしても活用できそうです。
どのようなアプリなのかは、動画の方が分かりやすいので、興味のある方はご覧ください。
【SampleTank】 が 『Audiobus』 対応!
【SampleTank】が『Audiobus』 対応したことで、同じメーカーのアプリで、以前紹介した 【iGrand Piano for iPad】、【iGrand Piano for iPhone / iPod Touch】 や、【iLectric Piano for iPad】 の『Audiobus』 対応も期待でき、パソコン以上に曲作りに適した環境がiPadだけで完成しそうです。
【Bebot】 が 『Audiobus』 対応!
これまでは、録音機能が無いため、本格的に作曲に使うとなると外部録音機器が必要となりましたが、 【Audiobus】 対応となって GarageBand や 【Music Studio】 、【Cubasis】 のようなDAWアプリに直接、 録音できるようになって活用しやすくなっています。
どのようなアプリなのかは動画をご確認下さい。
【Impaktor】 が 『Audiobus』 対応!
【Audiobus】 に対応するまでは、いったん 【Impaktor】 で完成させて Audio Copy で読み込む方法でしか活用できなかったのですが、 【Audiobus】 対応で直接録音できるようになって活用しやすくなっています。
ギター・インターフェースの紹介
iPhone5 / iPad mini などの新しいLightning端子には直接接続できないので注意が必要です。
GarageBand を使った演奏・パフォーマンス動画
実際は、一人の方が複数トラックに演奏を録音しているのですが、GarageBand 単独でここまでできる典型的な動画です。
GarageBand に他の楽器アプリの音を取り込む動画
GarageBand のサンプラー機能は通常、マイク入力された音を楽器として使用するものですが、マイク入力に替えて Audiobus 経由の楽器音を使用しています。動画では 【Cubasis】 と 【bs-16i】 の音をGarageBand のサンプラーに取り込んで演奏しています。Audiobus のINPUTに対応するアプリであれば何でも取り入れられるので、曲作りの可能性は飛躍的に広がります。興味のある方はご覧ください。
特に【bs-16i】は、インターネットに無数にある様々な楽器(SoundFont)を取り入れることができるので、この方法を使えば、 GarageBand でも SoundFont が使えるような環境となるので画期的です。
【関連記事】
SoundFont について
【FL Studio Mobile HD】 が 『Audiobus』 対応!
これで、 【NanoStudio】 以外のメジャーなDAWアプリは全てAudiobus対応となりました。【FLStudio Mobile HD】はユニバーサルアプリなので、iPhone / iPod Touch でも使え、まさに 『ポケットに収まるDAW』 といった感じです。
【FLStudio Mobile HD】は、Audiobusのインプットとアウトプット両方に対応しているので、ステップシーケンサーの使いやすさを生かして、インプット側でも積極的に使えそうです。
GarageBand で Audiobus を使用する動画
GarageBand は、8トラック仕様の音楽スタジオ的なアプリで、iOS音楽アプリの中でもシンプルな操作でわかりやすいアプリですが、紹介する動画では、 『Audiobus』 を使って、GarageBand 以外の楽器を取り入れて曲作りを行なう様子がわかります。
DM1 for iPhone / SoundPrism Pro / Magellan Jr / SunrizerSX Synth を次々と切り替えての GarageBand への録音は、学校での使い方とはかけ離れた内容ですが、やろうと思えばここまでできるアプリだと理解できる内容なので、GarageBand を使った音楽作成に興味のある方は是非ご覧ください。
ドラムマシンアプリ【DM1 for iPhone】がセール中!
『AUDIOBUS』 以外にも、ランダマイザー ・ オートメーション ・32ステップ入力 ・ WIST ・ オーディオコピー ・ MIDI入力 ・ サンプルインポートなど、本格的に音楽作成を行なうための様々な機能が搭載されています。iPhone / iPod Touch をお持ちの方でドラムマシンが必要な方はこの機会にどうぞ。
iPad用ギターアンプシミュレータについて
iPad を音楽スタジオのように使用できることがお分かり頂ける内容のビデオなので、iOS機器を使った音楽作成に興味のある方は是非ご覧ください。
【GarageBand】 が 『Audiobus』 対応!
『Audiobus』 も、GarageBand 対応記念で850円⇒450円セールのようです。iPad / iPad mini / iPhone / iPod Touch を本格的に音楽作成で活用する予定のある方は、この機会にどうぞ。
AmpliTube が 『Audiobus』 に対応
Live Guitar に AmpliTube for iPad でエフェクトをかけ、 Cubasis で録音を試してみました。実際のギターを接続して使用する場合は、 LINE6 / Mobile In やiRig HD などのオーディオインターフェースが必要となります。
【Music Studio】 が 『Audiobus』 対応!
これで、本格的なDAWアプリのAudiobus対応は 【Cubasis】 と 【BeatMaker2】、【Music Studio】 の3つとなり、曲作りの幅が広がりました。【Music Studio】はユニバーサルアプリなので、iPhone / iPod Touch でも使え、まさに 『ポケットに収まるDAW』 といった感じです。今回のテストでは【Music Studio】を演奏側で使っていますが、録音側で使用することもできます。【Music Studio】をメインで使う場合は録音側で使うことになります。
アコースティック楽器の揃った【Music Studio】の『AUDIOBUS』対応は非常にありがたく、iPhone / iPod Touch ではメインのDAW、iPad / iPad mini では楽器のバリエーションとして【Cubasis】で活用することとなりそうです。
※この動画は【Music Studio】の公式紹介動画。【Music Studio】をお持ちの方は参考にして下さい。
その他の公式動画 (YouTube)
AmpKit+ が 『Audiobus』 に対応
guitarism に AmpKit+ でエフェクトをかけ、 Cubasis で録音してみました。 guitarism の替わりに Thumbjam も試しました。
実際のギターを接続して使用する場合は、 LINE6 / Mobile In や iRig HD などのオーディオインターフェースが必要となります。
【AmpKit+】 を AUDIOBUS で試した動画を追加しました。演奏ではなく接続してかき鳴らしているだけですが、確かに録音できています。興味のある方はビデオをご覧ください。
※ビデオタイトルは、写真やビデオから簡単にミュージックビデオを作れるアプリ【iMV】を使い、iMovieで編集しました。
AudioBus の活用法 掲載!
【BeatMaker2】 が 『Audiobus』 対応!
これで、本格的なDAWアプリのAudiobus対応は 【Cubasis】 と【BeatMaker2】の2つとなり、曲作りの幅が広がりました。【Cubasis】と違い【BeatMaker2】はユニバーサルアプリで、iPhone / iPod Touch でも使えるので、まさに 『ポケットに収まるDAW』 といった感じです。
BeatMaker2 Uaer Manual
iPhone / iPad シンセ・アプリ紹介記事
iOSアプリとしては高額なアプリが多いので、 AppZapp HD に登録して、セールで値下がりするのを待って購入するのもいいかもしれません。
いま世界で最も素晴らしい本格派iPhone/iPadシンセ・アプリ:Best10 [DTMニュース.jp] より
※高額なアプリが多い中、評価が高く価格の安い 【Figure】 はお勧めです。
【Figure】 が 『Audiobus』 対応!
以前、『簡単にビートミュージックが作れるアプリ【Figure for iPhone】』 という記事で紹介した 【Figure】 が、本日のアップデートで 『AUDIOBUS』 対応となりました。
前回のバージョンアップでユニバーサル化され、今回のバージョンアップで 『Audiobus』 対応となり、個人的には最もお勧めの音楽アプリとなりました。
【Figure】 は単体でも、簡単な操作だけで曲の形になり、ライブ演奏的な使い方でも楽しめるアプリでしたが、『Audiobus』 を使ってエフェクトをかけたり、DAWアプリの素材作成ツールとして使用するなど、活用の幅が広がりました。
本格的に音楽制作に使えるアプリで、なおかつ無料なので、音楽アプリを試してみたいという方には最適なアプリだと思います。使用方法は動画をご覧下さい。
FigureがAudiobusに対応しましたよ!スゲー! iPhoneとiPadでモバイル音楽制作! より
【関連記事】
簡単にビートミュージックが作れるアプリ【Figure for iPhone】
iOS機器を使った即興演奏
【Figure for iPhone】がユニバーサル化
【Chordbot】 が 『Audiobus』 対応!
「Chordbot」がAudiobusに対応してさらに使いやすくなった
【DXi FM synthesizer】 が 『Audiobus』 対応!
以前、『iPadで音楽制作に使える優れたアプリ41選』 という記事で紹介した 【DXi FM synthesizer】 が、本日のアップデートで 『AUDIOBUS』 対応となりました。
【DXi FM synthesizer】 は、ヤマハのFMシンセサイザーをエミュレーションしたアプリで、『Audiobus』 対応により、1台のiOS機器の中で、複数の音楽アプリと組み合わせて使用することができるようになりました。
複数の音楽アプリを快適に動作させるには、より多くのメモリーが必要になるので、そのうち、手持ちのiOS機器のスペックアップを迫られるかもしれません。
DXi FM synthesizer 《ユニバーサルアプリ》 記事掲載時 ¥170
ヤマハDX7など、80年代に大ヒットしたFMシンセサイザーをエミュレーションしたアプリ。
FM 音源方式の音作りができる他、ステップシーケンサも搭載しています。
藤本健の“DTMステーション”
SessionBand がアップデートで機能アップ
コードを入力するだけでクオリティーの高いオケが作成できるアプリがオーディオ出力に対応したことで、曲作りのツールとしての活用も可能となりました。
iOSのバージョンアップで使えなくなっておりましたが、2/6日のアップデートで起動できるようになっています。オーディオまわりの機能も追加されているようです。
【SessionBand for iPad】 / 【SessionBand for iPhone】
SessionBand App[ Youtube ] ・・・使い方のヒントになる動画があります。
【関連記事】
コード進行を入れるだけで曲が作れるアプリ
Audiobus 活用動画
【bs-16i 1.7 with iRig KEYS and Audiobus】
【CUBASIS for iPad - with AudioBus】
【Using FunkBox with Audiobus. Part 1】
【Using FunkBox with Audiobus. Part 2】
【AudioBusデモンストレーションビデオ】
【Audiobus Jam - iPhone5 -】
【bs-16i】 が 『Audiobus』 対応!
以前、『SoundFont について』という記事で紹介した【bs-16i】 が、本日のアップデートで 『AUDIOBUS』 対応となりました。
【bs-16i】 を使った演奏を他の 『Audiobus』 対応アプリで録音したり、 【bs-16i】 でMIDIデータを再生して他の 『Audiobus』 対応アプリで録音することができます。SoundFont が使える 【bs-16i】 が 『Audiobus』 に対応したことは非常に画期的で、インターネットにある様々な楽器(SoundFont)を曲作りに使用できるということです。
Youtubeに 【bs-16i】 を音源としてMIDIキーボードで演奏し、【Loopy HD】で録音する様子が掲載されていました。興味のある方はご覧下さい。
【関連記事】
SoundFont について
【Cubasis】 が 『Audiobus』 対応!
Audiobusで録音側に 【Cubasis】 、入力側に 【Thumbjam】 、間に 【JamUp XT】 を挟んでエフェクターで歪ませた音を録音してみました。アイディアやセンス次第で面白いことができそうです。機材不足を感じることのない作曲環境がiPad / iPad miniだけで整う感覚です。【Cubasis】のために、iPadを買い続けることになりそうです。
Steinberg CubasisがAudioBusに対応したので、iPadでの音楽作りが楽しくなりそう [モバイルとシンセで音楽作りな話] より
iPad miniでも充分動くぞ!audiobusとCUBASIS for iPad [iPhoneとiPadでモバイル音楽制作!] より
音楽作成の代表的なアプリ 【GarageBand】 、 【Music Studio】 、 【NanoStudio】 、 【BeatMaker2】 、 【FLStudio Mobile HD】 などが 『AUDIOBUS』 対応することを希望します。 それぞれの持つ楽器や音声サンプル、入力方法などを共用できるようになると、PCを超える音楽作成環境がiPadだけで整う感じです。【Cubasis】のユニバーサル化も期待しています。
『Audiobus』 がアップデート!
1つのiOS機器内で、複数の音楽アプリをつなげて活用できる『Audiobus』がアップデートされています。
最近 『Audiobus』 に対応した 【guitarism】 に、【JamUp Pro XT】 でエフェクトをかけて、 【MultiTrack DAW】 で録音を試したりして、楽しんでいます。
コード進行を入れるだけで曲が作れるアプリ ② 【更新】
【Chordbot】 や 【iReal b】 でパーツを作って、別のDAWアプリの素材として活用することもできそうです。(2013/01/11 記事掲載)
Chordbot
教えたくないけどChordbotがアップデートで神アプリになった [OTTtaka] より
【iReal b】 が半額セールで700円→350円となっています。(2013/01/26 記事掲載時) 元の価格(700円)に戻りました。
iReal b
神伴奏アプリ「iReal b」とのギターセッションを「GarageBand」に録音する方法
【関連記事】
コード進行を入れるだけで曲が作れるアプリ
新たな Audiobus 対応アプリ③
【Auria】 と 【guitarism】 がアップデートして 『AUDIOBUS』 対応となっていました。手持ちのアプリが次々と 『AUDIOBUS』 対応となり喜んでいます。
【Auria】 《iPad用アプリ》 ¥3,000
iPadを48トラックレコーディングシステムに変えるアプリ。スタジオ用録音機器、またはパソコンと高額なソフトやハードを組み合わせて行なっていたハードディスクレコーディングをiPadと安価なオーディオインターフェースを使って行なえます。。多くのトラックを使用しないという方には、録音トラックを24に制限し低価格化した【Auria LE】もあります。
【guitarism】 《iPhone・iPod Touch 用アプリ》 ¥600
手軽にギター演奏が楽しめるアプリ。左の指でコードを指定して右の親指で弾きます。コードのボタンは6こしかありませんが、iPhone / iPod Touchを傾けると別のコードが現れ、合計12個のコードを設定することが出来ます。
【Mobile Music Sequencer】 紹介
本日、ヤマハより、iPad用の本格的な楽曲制作ツール 【Mobile Music Sequencer】 がリリースされています。2月末日まで発売記念セールで、1,700円→850円の半額となっています。(2013/01/24 記事掲載)
【Mobile Music Sequencer】 は、内蔵のフレーズパターンを組み合わせて、感覚的に楽曲制作できるシーケンサー。興味のある方は次の動画とリンク先のYAMAHAの公式ページをご覧ください。日本語マニュアル もあります。
Mobile Music Sequencer 日本語マニュアル
現代版QY10、Mobile Music Sequencerで音楽を作ろう!
半額セールということで、早速、ダウンロードして試してみました。曲のパーツを作ったり、曲の構想を練ったりするのに使えると感じました。フレーズを選んでコード進行を入力する曲作りは、YAMAHAのハードシーケンサーQYシリーズに似ていて、とりあえずフレーズを並べて展開を作ればそれらしい曲になります。YAMAHAのアプリということで、PCのCubaseにデータを渡して作りこむこともできるようです。ユニバーサル化でiPhone / iPod Touchに対応してくれることを希望します。
ステップシーケンサーアプリ 【WEJAAM】 の紹介
ドラムマシンアプリ【DM1】がAUDIOBUS対応!
以前、本格的に音楽作成に使えるアプリとして、『ドラムマシンアプリ【DM1】の紹介』 や 『iPadで音楽制作に使える優れたアプリ41選』 で紹介した、【DM1】 、【DM1 for iPhone】 が 『AUDIOBUS』 対応となりました。
ランダマイザー ・ オートメーション ・32ステップ入力 ・ WIST ・ オーディオコピー ・ MIDI入力 ・ サンプルインポートなど、これまでも、本格的に音楽作成を行なうための様々な機能が搭載されていましたが、 『AUDIOBUS』 対応によって、活用の場面が広がると思います。
iPadを使った演奏
動画はiPadの演奏の様子がわかる作りとなっており、リンク先では、どのようなiOS楽器アプリを使っているのかまで紹介されています。
iPadでThe Who「Baba O'Riley」、Elton John「Rocket Man」をカバー! [iPhone・iPad Music App blog] より
iKaossilator と Samplr を使った演奏
簡単にビートミュージックが作成できる iKaossilator と、オーディオデータを演奏できる Samplr を組み合わせて、即興で演奏しているようです。
【iKaossilator】 と、 【BeatMaker2】 を使った演奏もありました。
新たな Audiobus 対応アプリ②
文字では説明し辛いので、興味のある方は動画をご覧ください。
iPhone・iPod Touch 用シンセアプリ。
今朝のテレビで紹介された 【ラップムシ】
以前、学校で活用出来そうな音楽アプリ③で、ボタンをタップしてDJ気分を味わえる 【ラップムシ】 を紹介しましたが、今朝の『めざましテレビ』で、その【ラップムシ】が取り上げられていたので記事掲載します。
本日、 【ラップムシ】 と SoftBankの 「白戸家のお父さん」 がコラボした【ラップお父さん】 も App Store で提供開始されています。
SoundFont について 【更新】
SoundFontはその名のとおり、音色をワープロの文字のフォントのように扱えるようにしたもので、SoundFontを差し替えると音色が変わるイメージです。研究所HPでも無料で使えるGM音源、フリーのSoundFontをWindowsのシーケンサーで活用することや、最近ではiOS音楽アプリの bs-16i で活用出来ることを紹介してきましたが、いまいち伝えきれていない感じでした。
フリーのSoundFontはネット上に数多く存在するので、iOS機器による音楽作成に興味のある方は記事をお読みになり、記事の中で紹介する Today's SoundFont の解説を参考にSoundFontを試してみることをお勧めします。
iOS音楽アプリの bs-16i の場合は、iTunesのファイル共有機能やOpen In機能※で bs-16i に読み込んでおけば、ネット上で探した楽器が bs-16i で使用できます。Youtubeから、読み込んだSoundFontを bs-16i で呼び出して使用する様子がわかる動画を掲載します。どのようなことが可能になるのかを、動画でご確認ください。
※Open In機能 : いったん、別アプリで開いたファイルを読み込むことができる機能。音楽アプリに限らず、プレゼンアプリでも活用できます。
改めて見直そうよ、SoundFont 藤本健の“DTMステーション”
ハード音源とパソコンを使って始めた頃のDTM環境と比べると、夢のような環境です。(SC-55MK2・SB-55・ノートPCをポケットに入れて持ち歩けるようなものです。)
外部音源としても利用可能な、超強力iPad用国産ソフトシンセ、bs-16i 藤本健の“DTMステーション”
続きに、『ネットで探したSoundFontを【bs-16i】で使用する方法』を追加しました。
【Free SF2】というSoundFont掲載サイトを例に、説明します。エレキギターの音色を探して【bs-16i】で使えるようにするまでの流れです。
高価な楽器を使って作成されたSoundFontもあり、この方法(Open In機能)をマスターすると、Webから楽器を拾ってくるような感覚で様々な楽器が使用できます。
①Guitarをタップし、音色を選ぶ・・・Marshall Stratocasterを選んでみました。
②SoundFont(.SF2)であれば【bs-16i】に直接読み込めるので[次の方法で開く]→[bs-16iで開く]をタップして読み込む
※圧縮ファイルの場合は、GoodReaderなどの解凍可能なアプリを経由させる必要があります。
③右上の歯車マークをタップして[SoundFont]→[Library #2]→[Inbox]をタップ
④Marshall Stratocasterを選び元の画面に戻り、鍵盤の上の横長のボタンで使用音色にMarshall Stratocasterを指定する
これでマーシャルのアンプを通したストラトキャスターのギター音色が使える状態。
①iPad miniのDropboxを開き、MIDIデータを開き下向きの矢印をタップ・・・MIDIデータはDropboxでは表示されませんが大丈夫です。
②Open Inが可能なアプリが表示されるので【bs-16i】をタップするとSongのInboxに読み込まれる
③右上の歯車マークをタップして[Song]→[Library]→[Inbox]をタップしてMIDIデータを指定
これでGMのSoundFontを使ってMIDIデータが再生できます。
iPad用パッド・エフェクターアプリ登場
(1/8にリリースされました。アプリは無料ですが、機能制限が無いフルバージョンはアプリ内課金で800円のようです。)
【LiveFX for iPad】 自体が 『AUDIOBUS』 に対応しており、タッチ操作により感覚的にエフェクトをコントロールできるので、音楽作成やライブパフォーマンスなど幅広く使えそうです。フルバージョンにしないと定期的に課金を促す音声が入るので、本格的に活用する場合は課金する必要があります。課金の値下げを待って購入しようと考えています。
『次世代iOSエフェクター』あらゆるオーディオ・ソースをパッド・エフェクト操作「LiveFX for iPad」アプリ
iPhone・iPad Music App blog には、 『AUDIOBUS』 対応の追加アプリのまとめが掲載されていたので、興味のある方はご覧ください。
iOSオーディオルーティングシステムAudiobus対応アプリが大量に追加!KORGアプリも! iPhone・iPad Music App blog より
【iKaossilator】 が半額セール中
KORGの 【iKaossilator】が本日のみ半額セール(1,700円→850円)のようです。
【iKaossilator】は、内蔵データやオーディオ素材を読み込んでタッチ操作でビートを簡単に作り出すアプリで、 『AUDIOBUS』 にも対応しています。値下がりを待っていた方は、この機会にどうぞ。元の価格に戻りました。
【関連記事】
【iPolysix for iPad】 は、発売記念 50% OFF セール(2,600円→1,300円) が1月31日まで期間延長されているようです。
iOS楽器アプリを使った演奏
【関連記事】
iOS機器を使ったバンド演奏がわかる動画! (2012/07/06 記事掲載)
(2012/12/24 記事掲載)
新たな Audiobus 対応アプリ
音楽作成の代表的なアプリ 【GarageBand】 、 【Music Studio】 、 【NanoStudio】 、 【BeatMaker2】 、 【FLStudio Mobile HD】 などが 『AUDIOBUS』 対応すると、PCを超える音楽作成環境になるのでは、と思えてきます。
Youtube に 【MoDrum】と【BassLine】 を【Loopy HD】で直接録音する様子が掲載されていましたので、興味のある方はご覧ください。
iOS音楽アプリの使い方 【記事】
『iOS音楽アプリの使い方 【動画】』 と重複するものもありますが、マニュアル的な記事のリンクに限定してピックアップしてありますので、実際にアプリを試す際にご利用下さい。
『iOS音楽アプリの使い方 【記事】』
【関連記事】
『iOS音楽アプリの使い方 【動画】』
【SessionBand】が再び値下げ
私は紹介動画を見て、PC版のBand in a boxに似たアプリだと思い、すぐにダウンロードして使ってみました。全てのパターンを使うためのComplete Bundleのアプリ内課金も1,000円から500円になっていて、気になっていた方は値下げされている間に購入されることをお勧めします。ロックされているパターンをタップすると、アプリ内課金の画面が現れます。Complete Bundleを選ぶと、全てのパターンがダウンロード可能となり、初めての使用の際にはダウンロードしてから使用することとなります。
【SessionBand for iPad】 / 【SessionBand for iPhone】
コードを並べてR&B、ジャズ、ヒップホップ、ハウス等のスタイルを選択し、ミックスすれば玄人な曲が完成
【関連記事】
コード進行を入れるだけで曲が作れるアプリ
iOS用定番DAWアプリについて
Music Studio
NanoStudio
iOS音楽制作アプリの本命!スマホで完パケできる「NanoStudio」
実践!DAWアプリ「NanoStudio」で曲作り
DAWアプリ「NanoStudio」の楽曲を作ってみる
BeatMaker2
FLStudio Mobile HD
Cubasis
iPad版のCubase、“Cubasis”は超強力DAWだった!
Steinberg Cubasis for iPadを使ってみた
GarageBand
Apple純正の音楽制作アプリ「GarageBand」
楽器としてのiPhone/iPad/iPod Touchの実力③
楽器としての iPad / iPhone / iPod Touchの実力がわかるだけでなく、使用されているアプリが紹介されているので、本格的な楽器として使えるアプリを知ることもできます。興味のある方はリンク先の記事をご覧ください。
ベルリンのiPhone/iPadアンサンブルグループ「DigiEnsemble」のクリスマス [iPhone・iPad Music App blog] より
【Cubasis】のレビュー 【更新】
VSTプラグインを追加できない、オートメーション機能がない、チャンネルストリップの設定がないなど、CuabseがそのままiPadに移植されたとまでは言えませんが、VSTプラグインの追加以外はパソコンソフトでも使ったことがないので、私の場合は問題ありません。それよりも、マウス操作のわずらわしさがなく、タッチ操作でより直接的、直感的に扱えることがパソコンソフトよりも優れた点だと思います。オーディオインターフェース・MIDIキーボードなどの接続も心配いらないようです。
【CoreMIDI】に対応しているので、演奏しやすいアプリをMidiコントローラーとして【Cubasis】にMIDI入力するということも可能で、【Virtual MIDI】にも対応しているので、【Cubasis】に入力したMIDIデータで【Virtual MIDI】に対応するシンセをバックグラウンドで鳴らすこともできます。
将来的にはAudioBus への対応や AudioCopy / AudioPaste への対応も行なわれるようなので、より魅力的なDAWアプリとなりそうです。
(ビデオは【Virtual MIDI】を使って、Sunrizer Synthの音をSound Prism Proで演奏しています。)
iPad版のCubase、“Cubasis”は超強力DAWだった! [藤本健の“DTMステーション”] より
Steinberg Cubasis for iPadを使ってみた [いっかい] より
【関連記事】
iPad用の本格的なDAWアプリ【Cubasis】リリース!
iOS音楽アプリの使い方 【動画】
音楽アプリに限らず、YouTube で、 "アプリ名" で検索したり、 『"アプリ名" 使い方』 などのキーワードで検索すると使い方のヒントとなるビデオを簡単に見つけることが出来ます。
お知らせページでは、もっと多くの音楽アプリを紹介していますので、興味のある方は 『iOS音楽アプリの使い方 【動画】』の ☆★ もっと音楽アプリの使い方を見る ★☆ をクリックしてご覧ください。
【関連記事】
『iOS音楽アプリの使い方 【記事】』
ドラムシンセサイザー 【Impaktor】 がセール中
どのような楽器なのかは、動画を見たほうが分かりやすいので、興味のある方は動画で確認して下さい。
次のリンク先には、【Impaktor】とその他のアプリを使って曲を作成した記事が掲載されています。
「Impaktor」って結構使えるアプリだね! [OTTtaka] より
iPadに関する質問
質問に簡単にお答えして、詳しい内容はホームページに掲載されていることを伝えました。同様の質問を受けることが増えてきたので、話した内容をまとめて掲載します。
【AppleTVについて】
現在はDigital AVアダプタを使って地デジテレビに接続していて、AppleTVでの接続はどのようになるのかを質問されました。利点は、AppleTVを設定しておけば即座に投影できることで、欠点は音声が遅れることで、録画した映像や完成した音楽を再生する場合には問題ないが、楽器アプリをリアルタイムに演奏する場合にはDigital AVアダプタで有線接続の方がいいと伝えました。
質問された先生は、すでにポケットWi-Fiをお持ちだったので、地デジテレビにAppleTVをつなぎ、AppleTVをポケットWi-Fiに無線接続するだけでAirPlayミラーリングが可能となります。次の説明の『無線ルーター』の部分を『ポケットWi-Fi』に読み替えて接続すれば、思いのほか簡単に接続できます。
【Sibelius関連アプリ】
質問された先生は、パソコンで楽譜製作を行なうソフト【Sibelius】 をお使いだったので、【Sibelius】関連のアプリ、 【Avid Scorch】を紹介します。
【Avid Scorch】 は、オンラインで楽譜を購入し、iPadで見ることができる電子書籍の楽譜版のようなアプリです。デジタル楽譜なので、簡易音源で楽譜を再生することも出来、楽譜の拡大縮小や再生テンポの変更、楽器ごとの再生音量の調整もできるようです。また、【Sibelius】で作成した楽譜を読み込んで、購入した楽譜と同様に取り扱うことも出来るようです。
Avid Scorch 公式サイト
【GarageBandについて】
GarageBandがインストール済みとのことなので、一通りの機能をお見せしました。動画を見ると機能が分かりやすいのでいくつか掲載します。
GarageBand以外にも音楽アプリを紹介しました。
【PDFミュージシャンについて】
ネット上で公開されているPDF楽譜や、作成したPDF楽譜を自動演奏できる楽譜ビューア。FREE版でお見せしようとしましたが、うまく実演できなかったので関連サイトと動画を掲載します。
画像からのPDFは認識精度が低いようです。【Sibelius】がPDF出力可能であれば使えるかもしれません。
KAWAI PDFミュージシャン 公式サイト
【関連記事】
音楽ツールとしての iPad
楽器としてのiPhone / iPod Touch
『Audiobus』 がリリースされました!
楽譜を表示して演奏できるiPadアプリ
【お勧めの音楽アプリ】
パソコン用DAWソフト Cubase の iPad 版アプリ。
マウス操作のわずらわしさがなく、タッチ操作でより直接的、直感的に扱えることがパソコンソフトよりも優れた点だと思います。
オーディオインターフェース・MIDIキーボードなどの接続も心配いらないようです。
コード進行を入力するだけでオケが作れるアプリ 。
【楽器.me|ギターコード検索】等のコード検索サイトで好きな曲を探して入力して曲を作ったり、思いついた曲のコードを探して入力することで、オリジナル曲の作成も手軽に行なえそうです。
8小節だけ簡単に入力して演奏させ、スタイルを次々切り替えた動画を掲載いたしますので是非ご覧ください。
iPhone / iPod Touch 用は別のアプリとなるので、ユニバーサル化されるか、値下がりしたタイミングで手に入れようと考えています。値下がりしたので購入しました。
他にもお勧めの音楽アプリが数多くあります。アイコンをクリックするとAppStoreで内容が確認できますので、興味がある方はご覧ください。
もっと
【Animoog for iPad】 が 『AUDIOBUS』 対応
AudioBus 対応の他、新たに The 4 Track Recorder 機能が追加されています。
AudioBus に対応したことで、Animoog の演奏を他のアプリで録音することは可能なので、このレコーダーは不要のようにも思われますが、iTunes ライブラリーからのトラックインポートができたり、各トラックのエクスポート機能やボリュームコントローラとパンコントローラがついているなど、Animoog 側で作りこんで他のアプリで録音というような使い方ができそうです。
『AUDIOBUS』 対応アプリ 【更新】
12月14日に 【ArcticKeys】 、12月17日に 【Magellan】 、【SunrizerSX Synth】 、 【WaveGenerator】 、 【GlitchBreaks】 、 【Echo Pad】 、12月20日に 【Animoog for iPad】 が『AUDIOBUS』対応となりました。
すでに、 【Thumbjam】 、 【Drumjam】 、 【iPolysix for iPad】 、【iMS-20 for iPad】 、【iKaossilator for iPhone / iPad】 、【iELECTRIBE for iPad】 、【iELECTRIBE Gorillaz Edition for iPad】 が対応し、【Auria】 、 【MIDI Control】 、 【Audulus】 なども、順次対応するようです。
PCで行なっていた複数のソフトを組み合わせた曲作りが、iPad / iPad mini / iPod Touch / iPhone 単体で行なえるというのは画期的です。定番の【GarageBand】 や音楽作成の代表的なアプリ 【Music Studio】 、 【NanoStudio】 、 【BeatMaker2】 、 【FLStudio Mobile HD】 などが 『AUDIOBUS』 対応となることを切に希望します。(2012/12/11)
リリースから時間がたって、対応アプリのまとめがiPhone・iPad Music App blog に掲載されていたので、興味のある方はご覧ください。(2012/12/13)
iOSのオーディオルーティングシステム「Audiobus」アプリがついにリリース! iPhone・iPad Music App blog より
【関連記事】
『Audiobus』 がリリースされました!
KORGの音楽アプリが 『AUDIOBUS』 に対応!
KORGのiOS用音楽アプリが一斉アップデートし、 『Audiobus』 に対応しています。
事前に何のアナウンスもなく、あっさり 『AUDIOBUS』 対応となったので、驚き、とても喜んでいます。
『AUDIOBUS』 に対応したアプリは、【iPolysix for iPad】 、【iMS-20 for iPad】 、【iKaossilator for iPhone / iPad】 、【iELECTRIBE for iPad】 、【iELECTRIBE Gorillaz Edition for iPad】 で、いずれのアプリも本格的な音楽作成ツールとして使えるアプリです。そのアプリを 『AUDIOBUS』 を使って同期させて録音したり、エフェクトを加えたり、別のアプリで演奏することもできます。
KORGのアプリは、12月31日まで半額セールを行っているので、価格の点で二の足を踏んでいた方はこの機会に検討されてはいかがでしょうか。
【関連記事】
『Audiobus』 がリリースされました!
『AUDIOBUS』 対応アプリ 【更新】
iPad用の本格的なDAWアプリ【Cubasis】リリース!
本日、パソコン用DAWソフト Cubase の iPad 版アプリ 【Cubasis】 がリリースされました。
パソコン用で定評のあるDAWソフトのiPad 版ということで、期待できそうです。
iPadアプリとしては高額(4,300円)なので、ダウンロードは見送りましたが、価格が下がるか、レビューを見て評価が高いようなら購入しようと考えています。
早速、レビューの動画がYoutubeにアップされているので掲載します。動画を見る限り、パソコン用DAWをそのままタッチ操作に置き換えたようなアプリで、パソコン用DAWを使ったことのある方なら迷わず使い始められそうです。iOSアプリの中では高額ではありますが、本格的に曲作りを行なうのであれば購入して損の無いアプリだと思います。(値下げを待たずに買ってしまいそうです。)
Steinbergから、iPad専用Dawアプリ「Cubasis」リリース!! [DTMニュース.jp] より
SteinbergよりiPad用ポータブルミュージックプロダクションシステム「Cubasis」がリリース! [iPhone・iPad Music App blog] より
「Cubasis」オフィシャルページ ・・・Audio Demo で音色の確認ができます。
コード進行を入れるだけで曲が作れるアプリ 【再掲載】
【関連記事】
【SessionBand for iPad】 TEST
サンプリング・ドラムマシン「AKAI MPC」のiPadアプリ
【Figure】がベストiPhone App に選ばれています。
アップルがその年の優秀なアプリおよびトップセラーを発表する 『App Store Best of 2012』 で、今年のベストiPhone App に教育研究所が何度か紹介している【Figure】が選ばれています。
【Figure】簡単にビートミュージックが作れるアプリで、本格的な音楽作成に使えたり、即興演奏ができたりする優れたアプリにもかかわらず、85円という値段の安さが魅力のアプリ。先日、ユニバーサル化され、iPadにも対応しています。音楽アプリに興味のある方は持っていて損のないアプリだと思います。
【関連記事】
簡単にビートミュージックが作れるアプリ【Figure for iPhone】
iOS機器を使った即興演奏
【Figure for iPhone】がユニバーサル化
ドラムマシンアプリ【DM1】が無料セール!
(【DM1】\ 600円→無料 【DM1 for iPhone】 \ 250円→無料) 元の価格に戻りました。
ランダマイザー ・ オートメーション ・32ステップ入力 ・ WIST ・ オーディオコピー ・ MIDI入力 ・ サンプルインポートなど、本格的に音楽作成を行なうための様々な機能が搭載されています。
※ 研究所が紹介したアプリ 【DM1 - The Drum Machine】 /【Paper by FiftyThree】 が「Apple Design Award 2012」 を受賞しています。
【SessionBand for iPad】 TEST
NanoStudio がアップデート
GarageBand や bs-16i 、BeatMaker2 なども iPhone5 / iPod Touch 5G の画面に対応していますが、まだまだ少ないのが現状です。音楽アプリで画面が横長になることは、鍵盤数や表示領域が増えるなど操作性の向上につながるので、多くの音楽アプリが対応することを希望します。
『Audiobus』 がリリースされました!
1つのiOS機器内で、複数の音楽アプリをつなげて活用できる『Audiobus』がリリースされました。
iOSの音楽アプリ間でオーディオストリーミング入出力を実現する Audiobusがついにリリース [音楽方丈記] より
Audiobusを使いながらFunkBoxとLoopy HDでMIDIで同期するやり方 [OTTtaka] より
iOS上のシンセ、エフェクト、レコーダーを有機的に接続するAudioBusはスゴイ! [藤本健の“DTMステーション”] より
【GarageBand】 の手軽さが伝わる記事!
研究所HPでは【GarageBand】の高機能な部分を紹介してきましたが、この記事では【GarageBand】 の手軽さが伝わると思います。簡単な演奏ならiPad miniの鍵盤で、本格的な曲作りには外付けの鍵盤というふうに活用すれば、手軽に持ち歩けるサイズ・重さのiPad miniの登場によって、モバイルの音楽制作環境が整ったと言えそうで、教具としての使用も、同様のことが言えるのかもしれません。 『Audiobus』 が実現し、色々な音楽アプリが同時に使えるようになると、パソコン以上に使いやすい音楽作成環境になると思います。
教具としての活用の前に趣味で使いこなすと、必然的に使用法を覚えてしまうので、iPad / iPad mini / iPhone / iPod Touch の活用は、音楽・写真・動画編集・料理などの趣味や、スケジュール管理・情報/素材/PDF資料収集などの実用面からスタートするのがいいのかもしれません。
左がAppleのCM、右が一人で再現したものとのことです。CMの再現ということでiPadとiPad miniの2台で行なっていますが、【GarageBand】は8トラック使用できるので1台でも可能です。
iPad / iPhone / iPod Touch を使った音楽作成、【GarageBand】 に興味のある方はリンク先の記事をご覧下さい。
Apple の CM で演奏されている iPad による連弾を1人で再現してみた。AppBankより
評価の高い音楽アプリがセール中!
※MIDIインターフェースでキーボードを接続して音源として使用/MIDIプレーヤーとしてROLAND SC-88Proを演奏。
入力された音声を、最大4パートのハーモニーにすることができるアプリ。
入力した音声のピッチを視覚的に表示できたり、キーやスケールを設定して音階を補正することも可能。
カッティングやアルペジオのパターンを配置して、そこにコードを乗せるだけで簡単にバンド演奏ができてしまいます。
プロ向けDJアプリ 【DJ Player】 が無料セール中
DJが必要とする全ての機能が盛り込まれたプロ向けのアプリ【DJ Player】が12月4日まで 3,900円→無料 セール中です。
AudioBus のデモンストレーションビデオ
シンセサイザーアプリ【iPolysix for iPad】紹介
KORG iPolysix for iPad
12月31日まで発売記念セールで、【iPolysix for iPad】が2,600円→1,300円と半額になっていて、【iMS-20 for iPad】 【iKaossilator for iPhone/iPad】 【iELECTRIBE for iPad】 【iELECTRIBE Gorillaz Edition for iPad】も半額セールを行なっています。いずれも、本格的な楽器として使えるアプリなので、価格の点で二の足を踏んでいた方はこの機会に検討されてはいかがでしょうか。
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |