新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
*浦研ダイアリー*
ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
ホームページ更新研修について 【再掲載】
本年度も活発なホームページの更新を行なっていただくために、ご依頼頂いた学校に出向いてホームページ更新研修を実施いたします。数名からでも実施いたしますので、人事異動に伴ってHPの更新が滞っているという学校・幼稚園は、教育研究所までご連絡下さい。 (4/25日 掲載記事)
幼稚園ホームページ更新状況
小中学校ホームページ更新状況
※画像をクリックすると、研修の様子を掲載した記事をご覧になれます。
また、電子黒板機能つきプロジェクターや実物投影機など、新規導入機器を活用するための研修も実施いたします。希望する学校は、教育研究所までご連絡下さい。こちらも出前講座の形で学校に出向き、数名からでも実施いたします。
※いずれの研修も何かを学ぶというよりは、整備されたICT活用環境・HP更新環境を知っていただき、積極的に活用していただく目的で実施するものです。
新規導入機器
0
整備済製品 に iPod Touch5G 【再掲載】
Appleの整備済製品 に iPod Touch5G が多数掲載されるようになりました。少しでも安く購入したいという方は検討してもいいのかもしれません。
ディスプレイサイズと重さ・バッテリー以外の基本性能は iPad mini と同じで、iPad 用のアプリが使えないことと、画面が小さいことを除けば、常に持ち歩けるので、写真や動画の撮影、簡易プレゼン作成、簡易動画編集、情報収集ツールとして、 iPad mini 以上に持ち歩いて活用できるので、最初に手にするiOS機器として、値段の安さや持ち歩きやすさでお勧めしたい機器です。
自宅の Wi-Fi やローソンなどの無料 Wi-Fi がある場所でしかインターネットの閲覧やクラウドサービスの活用はできませんが、 Wi-Fi を必要とする場面は頻繁ではないので、私の使い方では不自由をあまり感じません。88gと軽量で、使い慣れれば動画編集やプレゼン資料の作成までこなせる、胸ポケットに収まる 『ポケットコンピュータ』のような機器です。
自宅の Wi-Fi やローソンなどの無料 Wi-Fi がある場所でしかインターネットの閲覧やクラウドサービスの活用はできませんが、 Wi-Fi を必要とする場面は頻繁ではないので、私の使い方では不自由をあまり感じません。88gと軽量で、使い慣れれば動画編集やプレゼン資料の作成までこなせる、胸ポケットに収まる 『ポケットコンピュータ』のような機器です。
iOS機器に抵抗があるという方は、 iPod Touch5G から始めてみるのもいいかもしれません。学校用 iPad mini にインストールされているアプリの Keynote 、 iMovie 、 GarageBand 、 Epson iProjection など、ユニバーサルアプリは iPod Touch5G でも動作します。 iPod Touch5G で収集した写真やPDF資料を無料アプリの Epson iProjection で電子黒板機能付きプロジェクターに無線接続してプレゼンを行なうこともできます。(4/20 記事掲載)
iPad 整備済製品
iPad 整備済製品
※ 整備済製品に登場したということは、新型の発表が近づいているのかも知れません。今すく活用する予定の無い方はしばらく様子をみてもいいのかもしれません。
※ 仲西中学校HP研修で iPad mini / iPod Touch に関する質問があったため、再掲載。
※ 仲西中学校HP研修で iPad mini / iPod Touch に関する質問があったため、再掲載。
0
HP更新研修 【仲西中】
仲西中学校からの要請でHP更新研修を実施しました。
仲西中学校HPは、定期的に記事が更新され、学校便りやその他のお知らせも掲載される素晴らしいHPですが、複数の職員による安定したHP更新を目指して、研修を要請されたようです。
実際のHPの更新方法は、ログインして準備した情報を掲載するだけなので行なわず、普通教室の地デジテレビにiPad mini を接続し、Keynote を使ったプレゼンで行ないました。配布のために作成したお知らせを画像で掲載する場合はGIFが好ましいことや、写真は枚数ではなく、様子が伝わるものを厳選して掲載したほうが良いこと、PDFと画像の使い分けなど、質問に応じて説明する方法で研修を進めました。
HP更新研修に関連して、話題は学校用 iPad mini にも発展し、HP更新でPDFや画像の取り扱いに慣れると、そのスキルは iPad mini の活用の際にも生かされることを事例を交えて説明しました。
Dropboxなどのクラウドストレージ、PDFファイルのiPad mini での活用、PowerPointファイルのiPad mini での活用に質問が及ぶと、『詳しい内容は研究所のHPをみて下さい』と伝えました。スマホやタブレット端末をお持ちの先生からは『自宅と職場のデータの持ち運びはクラウド』という言葉も聴かれました。
0
学校用Youtube アカウント
先日、新規導入機器活用研修を実施した内間小より、学校用 Youtube アカウントの確認の連絡がありました。研修の中で、学校用 iPad mini にインストール済みの動画編集アプリ【iMovie】や『実物投影機』で教材動画が手軽に作成できること、その動画教材をNASやYoutubeに整理することで、学校全体で活用できることをお話ししたことでのお問い合わせのようでした。iPad mini メインの研修ではなかったため、内間小の 『iPad mini 設定資料』をお届けしていなかったため問い合わせがあったようです。
【iMovie】 や 【ロイロノート】 など、学校用 iPad mini で作成した教材動画を Youtube に掲載する目的で Youtube アカウントを登録しましたが、『実物投影機』 でも手軽に教材動画が作成できるので、その掲載場所としても活用できそうです。『iPad mini 設定資料』は、iPad mini 活用研修実施の際、または新規導入機器活用研修実施の際に学校にお届けいたします。
0
新規導入機器活用研修 【前田小】
先日、ICT授業支援員2名とIT担当指導主事で前田小学校に伺い、『実物投影機』 と 『電子黒板機能付きプロジェクター』 の活用研修を行いました。
研修の前に、ラインズの活用についてIT担当指導主事より説明を行い、引き続き、新規導入機器についての説明を行いました。
ICT授業支援員は、『実物投影機』、『電子黒板機能付きプロジェクター』の基本操作をメインに実演しながら説明し、『電子教科書』、『学校用 iPad mini』についても、基本操作と、活用のさわりの部分だけ実演しながらお伝えしました。
本日、同じ時間帯に、内間小学校でも同様の研修が行われていたので、『学校用 iPad mini』を使ったテレビ電話【FaceTime】で、内間小学校で実施されている研修を、前田小学校の地デジテレビに映し出してみました。内間小学校で研修を行っているIT指導員が、地デジテレビに映し出されると、先生方から歓声が上がりました。浦添市内の学校間であれば、手軽にテレビ電話でつないで学校間交流授業が行えることを実感していただけたようです。
新規導入機器に関する記事をまとめたページがあります。興味のある方はご覧下さい。
新規導入機器 ・・・ 研修では紹介しきれなかった内容が掲載されたページのリンクが掲載されています。
0
【NanoStudio】 が 『Audiobus』 対応!
音楽作成の代表的なアプリ 【NanoStudio】 がアップデートで 『Audiobus』 対応となりました。
これで、 メジャーなDAWアプリは全てAudiobus対応となりました。【NanoStudio】はユニバーサルアプリなので、iPhone / iPod Touch でも使え、まさに 『ポケットに収まるDAW』 といった感じです。
【NanoStudio】は、Audiobusのインプットとアウトプット両方に対応しているので、ステップシーケンサーの使いやすさを生かして、インプット側でも積極的に使えそうです。
0
新規導入機器活用研修 【内間小】
内間小学校に派遣中のIT指導員とIT担当主事の2名で、『実物投影機』 と 『電子黒板機能付きプロジェクター』 の活用研修を行いました。
研修の前に、iPad mini を学校に導入した目的と注意事項を説明した後、『実物投影機』、『電子黒板機能付きプロジェクター』 の基本操作に絞った説明を行いました。
『実物投影機』は16:9の設定でHDMI出力の状態で地デジテレビにつないでおけばすぐに使えること、『電子黒板機能付きプロジェクター』 についても、1度設定してしまえばほとんど設定をいじることなく使用できることを強調して説明し、授業での活用場面を想定した形での説明を行いました。
機器の説明は簡単に済ませて、質問に応える形で、『実物投影機』、『電子黒板機能付きプロジェクター』、『iPad mini』について実演などを行ないました。
新規導入機器に関する記事をまとめたページがあります。興味のある方はご覧下さい。
新規導入機器 ・・・ 研修では紹介しきれなかった内容が掲載されたページのリンクが掲載されています。
研修中にお見せする予定だったiMovieを使って研修中に撮影/編集した動画。このような編集が簡単に行なえます。
0
iPad mini 活用研修 【港川小】
ICT授業支援員2名と研究所職員で港川小学校にお伺いし、学校用 iPad mini 活用研修 を行ないました。
学校用 iPad mini を配備した意義と運用に関する説明を Keynoteで作成したプレゼンで行なった後、学校に配布されたiPad mini を使って、iProjection によるプロジェクターへの無線接続と書き込みの体験、AirPlay ミラーリング体験、Facetime 体験、iMovieによる動画編集の実演、GarageBand による曲作りの実演、Toaster Proを使ったAirPlay ミラーリングの実演、Toaster Proを使ったデータの受け渡しの実演などを行ないました。
事前に研修内容を決めずに、質問に応える形で、先生方に操作してもらいながら行なう研修となり、あとは、事前にインストール済みのアプリや、研究所のホームページに掲載したダウンロード済みのアプリを色々試していただくようお話しました。
iPad mini は携帯電話よりも劣るCPU、メモリーで動いていること、iPad mini でできることを理解してその範囲で活用するだけでも、様々なことが実現出来ることをお話しました。
研修会で使用した Keynote のプレゼンをPDFに変換して掲載します。興味のある方はご覧ください。
学校用iPad miniについて.pdf
学校用iPad mini にインストールするアプリ
学校用の iPad mini でできること
『ダウンロード済みアプリ』 掲載!
新規導入機器・アプリの使い方
0
AIPO / コラボノートのショートカットについて
新たに導入したノートパソコンには、AIPO と コラボノートのショートカットがありません。電子教科書のショートカットを無くして、NASのPublic1に設置したように、メンテナンス等の関係で、AIPO と コラボノートのショートカットもNASのPublic1からの運用をお願いいたします。
学校ホームページのメニュー欄の [ 校務関連リンク ] にも、AIPO と コラボノートのショートカットがありますので、学校ホームページを開いている場合は、そちらもご利用下さい。
学校ホームページのメニュー欄の [ 校務関連リンク ] にも、AIPO と コラボノートのショートカットがありますので、学校ホームページを開いている場合は、そちらもご利用下さい。
0
iPad mini のタッチ感度について
iPad と比較して、iPad mini のタッチ感度が悪いと感じることが時々あります。ちゃんと理由はあって、 iPad mini の細い枠を持っていて画面に触れても、それを操作と認識しないための設定が施されているためらしく、ケース無しで持って使用している場合には発生しないようです。対処法は iPad mini の画面以外に直接触れながら操作することで、学校用 iPad mini の場合はケースに覆われているので、画面の枠に左手で触れながら右手で操作することで改善できるようです。
iPad mini のタッチ感度の問題を解消するスタイラスペン【Digio2】もあるようですが、タッチ感度が悪いと感じる際には、とりあえず、紹介した方法をお試し下さい。
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク