ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
合同事業説明会
こども青少年課・教育研究所合同の事業説明会を実施いたしました。
0
『AirStash』についての記事
日経トレンディNET に、以前、浦研ダイアリーで紹介したモバイルWi-Fiストレージ 『AirStash』 の活用に関する記事が掲載されているので紹介します。
『AirStash』 は、Wi-Fi機能を搭載するSDカードリーダーで、様々な機器同士でデータのやりとりを行えるようにする機器ですが、iOSアプリを組み合わせて使うことで、活用の幅を広げる記事内容となっています。ポケットWi-Fi無しでiPhone4SとiPad2間で様々なデータをやりとりする方法が記載されておりますので、興味のある方はご覧になって下さい。
iPhone4Sを持っていて、iPadは月額使用料が発生しないWi-Fi版を購入したという先生方も多いようなので、校内LANデータをWi-Fi無しでiPad2 / iPhone4Sに移動する必要がある先生方にはタイムリーな記事だと思います。
iPadのデータをiPhone・スマホで送受信できる「AirStash」 日経トレンディNET より
【関連記事】
0
プチ移動図書室やってます
今日は教育研究所とこども青少年課の合同事業説明会が、午後3時半からあります。
各学校からも参加される方がいらっしゃるということで、会場である大研修室前にて、プチ移動図書室を設置しました。
今回は主に、学校運営についての本をピックアップして並べてみました。
カードが無くてもその場で貸し出しできるよう、記入用リストも作って置いてあります。
(学校名と利用者名だけで借りることができます)
貸出期間は2週間で、返却は研究所階段下のブックポストにて24時間受付中です。
なかなか研究所図書室に来る時間が取れない!という方も、この機会にぜひご利用よろしくお願いします。
0
声を録音して逆再生できるボイスメモアプリ
授業での活用はわかりませんが、iPhoneやiPod Touchでの録音を体験する入り口のアプリとしていいのではないかと思い紹介しております。
以前、学校で活用出来そうな音楽アプリ で紹介したTHR Session はiPhoneやiPod Touchに入っている曲のピッチやテンポを独立して変化させることが出来るアプリでしたが、こちらは録音した音声の速度を上げるとピッチも上がり、速度を下げるとピッチも下がります。
声を録音して逆再生できる無料ボイスメモアプリ「ボイスチェンジャー」登場
曲のキーを変えずにテンポを変更・テンポを変えずにキーを変更できる無料のアプリ。
楽器の練習や、合唱・ダンスなどの練習に活用できます。
THR Session - ギターキャンセルやテンポ・ピッチチェンジができるYAMAHAの無料耳コピ・セッションアプリ 2012/3/31 記事掲載
0
NAMM 2012で発表されたiOS関連機器が発売
世界最大規模の楽器ショーNAMM 2012で発表されたiOS関連機器が実際に発売され始めています。
個人的には【LINE6 Mobile Keys】【ALESIS AmpDock】【BEHRINGER iStudio】に興味があり、電源要らずでiPad / iPhone等に直結して、iPad / iPhoneを音源として使える【Mobile Keys】の購入を検討しています。
【LINE6 Mobile Keys】 ※先ほど、【Mobile Keys】25鍵をAmazonで注文してしまいました。

0