2014年5月の記事一覧
- 全ての記事
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 教育研究所からのお知らせ
- 適応指導教室
- 入所研究員
- IT指導員
- 研修・講座・研究授業等
- 機器プレゼン
- 図書室
- ICT活用
- iPad/iPhone【教具】
- iPad/iPhone【楽器・音楽】
- iPad/iPhone【アクセサリー】
- 役立つサイト紹介
- フリーソフト紹介
- 音楽ソフト紹介
- コンピュータウイルス情報
- てぃーだぬふぁー通信
- アーカイブ
- 2025年4月 (0)
- 2025年3月 (0)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (0)
- 2024年12月 (0)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (0)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (0)
- 2024年5月 (0)
- 2024年4月 (0)
- 2024年3月 (0)
- 2024年2月 (0)
- 2024年1月 (0)
- 2023年12月 (7)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (0)
- 2023年9月 (0)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (0)
- 2023年4月 (0)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (0)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (0)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (0)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (0)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (0)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (0)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (13)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (15)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (20)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (14)
- 2014年8月 (36)
- 2014年7月 (32)
- 2014年6月 (24)
- 2014年5月 (30)
- 2014年4月 (26)
- 2014年3月 (19)
- 2014年2月 (23)
- 2014年1月 (11)
- 2013年12月 (28)
- 2013年11月 (25)
- 2013年10月 (30)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (35)
- 2013年7月 (49)
- 2013年6月 (39)
- 2013年5月 (55)
- 2013年4月 (43)
- 2013年3月 (35)
- 2013年2月 (44)
- 2013年1月 (31)
- 2012年12月 (47)
- 2012年11月 (46)
- 2012年10月 (56)
- 2012年9月 (30)
- 2012年8月 (58)
- 2012年7月 (49)
- 2012年6月 (35)
- 2012年5月 (45)
- 2012年4月 (64)
- 2012年3月 (57)
- 2012年2月 (53)
- 2012年1月 (24)
- 2011年12月 (55)
- 2011年11月 (59)
- 2011年10月 (39)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (34)
- 2011年7月 (34)
- 2011年6月 (26)
- 2011年5月 (24)
- 2011年4月 (16)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (9)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (13)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (15)
- 2010年7月 (18)
- 2010年6月 (15)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (1)
- 2010年3月 (0)
- 2010年2月 (5)
- 2010年1月 (0)
- 2009年12月 (0)
- 2009年11月 (0)
- 2009年10月 (0)
- 2009年9月 (0)
- 2009年8月 (0)
- 2009年7月 (0)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (0)
- 2009年4月 (0)
- 2009年3月 (0)
- 2009年2月 (0)
- 2009年1月 (0)
- 2008年12月 (0)
- 2008年11月 (0)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (1)
- 2008年8月 (0)
- 2008年7月 (1)
- 2008年6月 (4)
- 2008年5月 (2)
- 2008年4月 (0)
- 2008年3月 (0)
- 2008年2月 (0)
- 2008年1月 (0)
- 2007年12月 (0)
- 2007年11月 (0)
- 2007年10月 (0)
- 2007年9月 (0)
- 2007年8月 (0)
- 2007年7月 (8)
- 2007年6月 (11)
- 2007年5月 (14)
- 2007年4月 (5)
- 2007年3月 (3)
- 2007年2月 (2)
- 2007年1月 (1)
- 2006年12月 (1)
- 2006年11月 (1)
IT指導員派遣講座 【浦添小学校】
投稿日時 : 2014/05/29
教育研究所
カテゴリ:研修・講座・研究授業等
浦添小学校でIT指導員派遣講座を実施しました。実物投影機 ・ 電子黒板機能付きプロジェクターの使い方について、活用事例を紹介しながら説明しました。
PC担当の先生から、『細かな機能の説明ではなく、すぐに活用を始められる内容で研修を実施してほしい』との要望があったので、操作方法の細かな説明は省き、活用場面の紹介とあわせてその操作方法を説明するより実践的な内容となりました。研究所HPで、他の学校の活用事例 をご覧になることもお勧めしました。

研修終了後も機器に関する興味は尽きないようで、電子黒板機能付きプロジェクター・実物投影機についての質問が続きました。研修のメニューに入っていなかった学校用iPad mini についても質問があり、学校用iPad miniで試せる iMovie 、GarageBand 、Adobe Voice 、iMV for iPad などのアプリを紹介しました。
新規導入機器活用事例 【実物投影機】
新規導入機器活用事例 【電子黒板機能付きプロジェクター】
新規導入機器活用事例 【iPad mini】 ・・・個人所有のiOS機器の事例も含みます。
PC担当の先生から、『細かな機能の説明ではなく、すぐに活用を始められる内容で研修を実施してほしい』との要望があったので、操作方法の細かな説明は省き、活用場面の紹介とあわせてその操作方法を説明するより実践的な内容となりました。研究所HPで、他の学校の活用事例 をご覧になることもお勧めしました。
研修終了後も機器に関する興味は尽きないようで、電子黒板機能付きプロジェクター・実物投影機についての質問が続きました。研修のメニューに入っていなかった学校用iPad mini についても質問があり、学校用iPad miniで試せる iMovie 、GarageBand 、Adobe Voice 、iMV for iPad などのアプリを紹介しました。
0
{{options.likeCount}}
{{options.likeCount}}