ブログ

2012年4月の記事一覧

『iPad2@小学校の教室』 周辺機器

   無料Appが毎日のように紹介されているサイト 『iPad2@小学校の教室』 には 周辺機器 や 便利な使い方 、 授業実践 の記事もあり、教室でICT機器を活用するための様々なアイディア・情報が掲載されています。その中から、浦添市立小中学校でも参考になりそうな記事を、周辺機器からピックアップして掲載します。


CDの利用2
   記事は、iPad2とCDラジカセをつないで使用する内容ですが、ノートPCの音声を地デジテレビから流す場合も同様なので参考になると思います。

スキャナー購入
   浦添市立小中学校には、複数のドキュメントスキャナと複合機があるため、個人で購入しなくても同様のことが可能です。

ミラーリング機能
   iPadやiPhone4Sをお持ちの方で、【Apple Digital AVアダプタ】を知らない方がいらっしゃったので掲載。iPadやiPhone4Sから、HDMI入力の無いプロジェクターで投影するための 《Apple VGAアダプタ》 もあります。


   続きは下記のページからご覧ください。

  『iPad2@小学校の教室』   授業実践   便利な使い方   無料App   有料App   周辺機器

  『iPad2@小学校の教室』 無料App紹介



【関連記事】
  iPad2 / iPhone4Sアクセサリー紹介
0

会議・研修 電子教科書活用講習会③

   電子教科書活用講習会の3回目を実施いたしました。
   それぞれの教科【数学】【音楽】の電子教科書をご覧頂き、その後、ノートパソコンの機種による接続方法の実演・PCケーブル/HDMIケーブル接続の違いなどを実際に見ていただきました。実際に使っていただいて生まれる質問・疑問は研究所にとっても貴重な情報となりました。

それぞれの教科の電子教科書を確認。  電子教科書の特徴的な機能をIT指導員が紹介。  ノートパソコン別の接続紹介。HDMIの利点なども、PCケーブル接続と比較して紹介しました。

   映像と音声ともに地デジテレビに送るためには、EPSONノートPCはHDMIケーブル、その他のノートPCはステレオミニプラグケーブルが必要で、昨年から電子教科書を使用している小学校の場合、学校または先生方個人で購入され接続していること、個人で購入する場合は100円ショップやパソコンパーツ店で安いものを探して購入されている方が多いこと、また、先生方全員で必要数を取りまとめてAmazonでまとめ買いするという学校もあったことを紹介しました。【HDMIケーブル】は2mで400円未満で購入した方もおり、【ステレオミニプラグケーブル】は100円ショップにもあるようです。
 
   校内LAN用ノートPC・校務用ノートPCについて

   少し早めにいらした先生方に、本格的な動画編集を直感的にサクサク行なえる【ロイロスコープ2】も紹介しました。また、教育機関向け動画編集ソフト【ロイロエデュケーション】では、小学校高学年の子供たちでも45分の授業時間で作品を完成させていることを紹介しました。詳しい内容は下記のリンクよりご覧ください。

   動画編集ソフトプレゼン
0

お知らせ 中学校用電子教科書活用講習会について 【再掲載】

   当初、4/26のみ実施を予定していた『電子教科書活用講習会』を、その緊急性と重要性から、3回に増やして実施いたします。
   当日参加も大歓迎です。会場には余裕がありますので、時間にあわせてお越し頂いても結構です。

    4/24(火)   15:45~16:45  ・・・港川小1名(電子教科書の情報交換会に変更して実施しました。)
    4/26(木)   15:45~16:45  ・・・神森中2名   仲西中2名   浦添中1名(当日参加)
    4/27(金)   15:45~16:45  ・・・浦添中2名

    特に、英語科担当の職員の皆様には、教材活用の検討会も兼ねておりますので、ご参加方、よろしくお願い致します。


   申込みについては、のちほど、コラボノートにてご連絡致します。 (2012/04/20 掲載記事)


   すでに、電子教科書の設置は完了し、校内LANに接続する全てのパソコンから簡単に利用できます。
   NASのpublic1フォルダにある【★電子教科書メニュー(浦添市立中学校)★】をダブルクリックするだけで閲覧出来ます。)

   詳しい内容は下記の記事をご覧下さい。

  中学校用電子教科書設置完了!  (2012/04/12 掲載記事)

   講習会では、映像と音声ともに地デジテレビに送るために、EPSONノートPCはHDMIケーブル、その他のノートPCはステレオミニプラグケーブルが必要で、昨年から電子教科書を使用している小学校の場合、学校または先生方個人で購入され接続していること、個人で購入する場合は100円ショップやパソコンパーツ店で安いものを探して購入されている方が多いこと、また、先生方全員で必要数を取りまとめてAmazonでまとめ買いするという学校もあったことを紹介しました。【HDMIケーブル】は2mで400円未満で購入した方もおり、【ステレオミニプラグケーブル】は100円ショップにもあるようです。
 
校内LAN用ノートPC・校務用ノートPCについて
0

会議・研修 電子教科書活用講習会②

   電子教科書活用講習会の2回目を実施いたしました。
   ノートパソコンの機種による接続方法の実演・PCケーブル/HDMIケーブル接続の違いなどを実際に見ていただき、その後、それぞれの教科【英語】【国語】【音楽】の電子教科書をご覧頂いて、これまでの授業の進め方に基づいた質問を頂いたり、機能の説明を行ないながら講習会は進められ、実際に使っていただいて生まれる質問・疑問は研究所にとっても貴重な情報となりました。
   
   
0

会議・研修 動画編集ソフトプレゼン

【ロイロスコープ2】と、【ロイロエデュケーション】   株式会社 LoiLoの営業の方が動画編集ソフトの紹介のため来所されました。

   紹介されたのは、本格的な動画編集を直感的にサクサク行なえる【ロイロスコープ2】と、教育機関向け動画編集ソフト【ロイロエデュケーション】の2つのソフトです。動画編集というと『面倒』、『難しい』というイメージがあり、使えるソフトがあっても使う気にならないイメージですが、この2つのソフトはどちらも直感的に操作出来、マニュアルいらずといった感じ。個人的にも購入したくなるプレゼンでした。(たぶん購入すると思います。)
   【ロイロスコープ2】は高機能、【ロイロエデュケーション】は子供たちでもすぐに使えてしまうほどシンプル。子供たちは
【ロイロエデュケーション】を使って45分の授業時間で作品を完成させています。その様子は【>>動画で説明を見る】で動画をご覧下さい。

   IT担当指導主事は
会議で、IT指導員は学校対応で遅れて参加したのですが、そのたびに何度も動画編集を繰り返し見せてもらい、サクサク編集が行なわれる様子に驚きの声があがり、取り込み可能なファイル形式の多さや、待たされない編集、簡単な編集から高度な編集まで行なえ、ブルーレイディスクやDVDをすぐに作成できるなど、驚きの連続でした。

   これまで、動画編集の必要に迫られ、苦労して動画編集をされていた先生方や、動画編集講座を受講したが、実際に動画編集する気になれなかった先生方に是非体験していただきたいソフトです。また、iPhone4Sをお持ちの先生方にもお勧めです。iPhone4Sで撮影した高画質な動画・静止画をPCに送って編集すれば、高画質な動画編集が行なえます。

見かけは普通の動画編集ソフトと違いテーブルの上に『メディアブラウザー』と『タイムライン』という目的別のウインドウがあって、『メディアウインドウ』で素材を選ぶとテーブルに飛び出し、簡易編集後、『タイムライン』に放り込んで組み合わせて編集するという流れです。 『メディアブラウザー』では、パソコン内の動画・写真・音楽等、使用できる素材が一覧可能で、動画のサムネイルにマウスカーソルをもっていくとすぐにプレビューできます。びっくりしました。 使用する動画等をクリックすると選択ウインドウの外に素材として飛び出し、クリックですぐにその動画の長さの調整など、個別の素材の簡易編集が出来ます。写真・音声も同様に個別編集できます。
簡易編集した動画、写真、音楽をもう一つのウインドウ 『タイムライン』 に並べて、本格的に編集します。動画・写真・音声を重ねて合成することも可能で、背景写真の上に動画を複数置く事も出来ます。 スローモーション・文字入力・手書き入力が可能で、豊富なエフェクトで加工することも出来ます。 遅れて参加したIT指導員にも、編集の流れを一通り見てもらうと、驚きの声が上がり、色々な質問をしていました。『~は出来ますか?』と質問すると、すぐに見せて頂け、『何でも出来るね』とIT指導員は驚いていました。
※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。

  LoiLoホームページ
  30日間 体験版ダウンロードページ

寄贈していただいた【ロイロスコープ2】と、【ロイロエデュケーション】。
  【ロイロスコープ2】2本と、【ロイロエデュケーション】1本を、研究所に寄贈して頂きました。
   早速、インストールしてお見せできるようにいたしますので、興味のある方は研究所で実際に体験してみて下さい。

   研修に参加するために研究所に来所される方は、少し早めに来て、ご覧になってはいかがでしょうか。

   機能制限のない無料の30日間体験版もあります。
体験版では編集した動画にロゴが入ってしまいますが、DVDへの書き出しまで出来るので、LoiLoホームページからダウンロードして、ご自分のPCで動作を確認することもで出来ます。
LoiLoScope 2で自分の思い出を形にしよう!


LoiLo Education 実践風景

0

お知らせ プチ移動図書室のご案内です

 こんにちは、図書室のチバナです。
 明日と明後日は、中学校用電子教科書活用講習会があります。
 会場となる大研修室前にて、今回もプチ移動図書室を設置しました。
 今回は主に、ICTについての本と、中学校向けの本をピックアップしました。

 カードが無くてもその場で貸し出しできるよう、記入用リストも作って置いてあります。
 (学校名と利用者名を記入するだけで借りることができます。)


 貸出期間は2週間で、返却は研究所階段下のブックポストにて24時間受付中です。
 なかなか研究所図書室に来る時間が取れない!という方も、この機会にぜひご利用よろしくお願いします。
0

ひらめき フューチャースクール推進事業関連ガイドライン2012

教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン(手引書)2012総務省より「教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン(手引書)2012」が公表されております。総務省の「フューチャースクール推進事業」、文部科学省の「学びのイノベーション事業」の成果としてのガイドラインとのことで、『教育分野におけるICT利活用推進』とあるように、国が目指す、学校ICTの姿を垣間見ることが出来る資料だと思います。

PDFで提供されておりますので、興味のある方はご覧になって下さい。

・ガイドライン(手引書)2012
・ガイドライン(手引書)2012の概要
0

会議・研修 中学校用電子教科書に関する情報交換②

   4月12日に各中学校のNASへの電子教科書の設置が完了し、約2週間、現場の先生方に試用して頂いた間に、研究所に寄せられたご意見を基に、沖縄県教科書供給(株)の担当者を招聘して、情報交換を行いました。補助教材等の要望や他の教科との比較で色々な要望があがっていて、その内容を具体的に見て頂きながら、沖縄県教科書供給(株)の担当者の方に、メーカーへ伝えて頂くようお願いしました。

   

中学校用電子教科書に関する情報交換 ・・・前回の情報交換の様子はこちら。


   中学校用電子教科書の比較検討のため、小学校の電子教科書も改めて使い勝手について確認致しました。
   小学校国語の電子教科書の、読み上げる段落の文章だけが地デジテレビ画面いっぱいに拡大表示され、読んでいる文章がカラオケの歌詞表示のように赤く表示され、読み終わった部分は自動的にスクロールしていきます。また、中学校英語の電子教科書は、動画や音声が教科書上で操作でき、これから学ぶ内容に興味を抱かせるのに効果的だと感じました。
   特に小学校国語の『文章を読み上げる様』は感動さえ覚え、電子教科書ならではの機能だと感じました。
   もしお試しになっていない先生がおられましたら、是非ごらんになって下さい。
3年生国語の電子教科書。文章を読む音声とともに文字が赤くなり、読み終えると右側にスクロールで消え、左側から次の行が現れます。 中学校英語の電子教科書。関連する動画が電子教科書上で再生出来ます。
※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。
0

ひらめき iBooksに新年度の資料を入れる

 『iPadとPhone4Sで教師の仕事をつくるに、iBooksを使った資料収集・整理について書き込みがあったので紹介します。

 昨日の電子教科書の情報交換会でも、校内LAN用PCで電子教科書・学習コンテンツなどを表示させ、画面コピーしてPowerPointでPDF化すれば使い勝手が良くなることや、既存のデータやインターネット上の資料・紙資料から簡単にPDF化できることなどが話題として上がり、その活用の中で『iPadで活用する場合は、iBooksやi文庫HDで整理すれば使いやすい』、『WebブラウザーやメールからもiBooks等のPDFに対応したアプリでiPadに取り込める』などの情報も話していたところなのでタイムリーな書き込みだと思いました。
  電子黒板機能も内蔵しています。

『iPadとPhone4Sで教師の仕事をつくる
  iBooksに新年度の資料を入れる
  ネット上のPDFファイルを収集する

 記事の中では、iTunesを使う方法でPDFの取り込みを行なうオーソドックスな方法が解説されておりますが、メールやオンラインストレージ 『AirStash』 等のWi-Fiストレージを活用する方法もあり、状況に応じて使い分けるといいと思います。

 電子教科書の活用のプレゼン をiPad2をプロジェクタにつないで投影 した時、HDMI付プロジェクタの話題も出て、先日行われた『エプソンプロジェクタプレゼン』で、HDMIはもちろん、iPad / iPhoneなどの携帯端末の情報を無線で投影出来るプロジェクタも登場していることを伝えました。PDFに書き込みが出来るアプリ についても話題にあがり、詳しい内容は研究所HPに掲載していることをご案内しました。



関連記事
 PDF関連記事 まとめ
 先生方にお勧めの厳選アプリ!
 授業に役立つiOSアプリ紹介
 授業に役立つiOSアプリ【教科別・シーン別】

0

お知らせ いろいろ届いています。


 こんにちは、図書室のチバナです。
 5月の配布に向けて、ただいま図書カードをがんばって準備中です!
 例年通りしおりにしようか名刺の形のままにしようかまだ悩んでいますが…。(しおり派の方が若干多めです)
 こういう風にすると持ちやすい!使いやすい!などのご意見がありましたら、研究所図書室にお気軽にお寄せください。

 カードの配布は新しく浦添市内に転任となった先生方が対象ですが、無くしてしまった方には再発行もしています。
 その時もお気軽に、メールや電話などでご連絡ください。

 そして、先週・今週も、いろいろと冊子が届いております。

 苫小牧市教育研究所所報『潮流』No.95・96
  ■日本の力 教育の力
  ■親の願い・子の期待
 苫小牧市教育研究所発行『ひろがり』第35号
  ■「育児」は「育自」―「子育ては楽しい」と思えていますか―
 教育研究誌・とまこまい『教育の広場』第82・83号
  ■生き生きと学び合い、表現する個の育成~考えを伝え合う算数科の授業を通して~(研究紹介)
  ■普通学級でのADHDの子への関わり方』(実践)  など

 香川県教育センター『教育センターだより』90号
  ■香川の教育の味とコシを高める うどん県 の教育研修!  など
 高等学校道徳教育指導事例集『みち』
  ■ホームルームなどですぐに使える「読み物教材集」
  ■各教科・科目の授業で使える「道徳的発問事例集」



 『学校とICT』2012.4
   →詳しくはこちら

 『NHK for School 利用ガイド2012』
  番組内容と時刻表、年間放送計画など
   →詳しくはこちら

 中西繁「廃墟と再生」展案内(5月6日まで浦添市立美術館)
  大災害や戦争によって破壊された都市と、世界各地に点在する美しい歴史的な都市という相反する二つの都市の様相を描く(紹介文より抜粋)
 海辺の歳時記案内(5月19日名護市国際海洋環境情報センター)

  人が生きる上で大切な「食」と沖縄の豊かな「海」について考える(紹介文より抜粋)
0

お知らせ iOSアプリ活用事例をお寄せください!

   浦添市立教育研究所ではこれまでiPad / iPhoneで授業に活用できそうなアプリや、授業での活用方法について、先生方の要望に応える形で情報を提供してきましたが、研究所職員は、実際に授業での活用を行なうことが出来ないため、どのような形で授業に取り入れているのか、どのような効果があるのかなど、具体的な活用方法について情報提供を行なうことができません。研究所HPで紹介したアプリの活用シーンを紹介できれば、iPad / iPhoneを授業で活用したいと思っている先生方に役立つ情報掲載が出来ると思われます。
※iOSアプリの活用事例については、学校現場での活用を紹介されている方々のブログから情報を得ています。
 教師によるiPad2とiPhone4Sの活用

   先日、浦添小学校の特別支援学級担当の先生に、沖縄県教育委員会が提供する特別支援学級向けiPadアプリを実際に見て頂きましたが、実際の使用シーンの提案ができず、実際の授業に使っていただいて初めて、その良さをお伝えできると感じました。
 特別支援学級向けiPadアプリを使ってみた感想をアプリ開発に関わった方にメールでお伝えしたところ、『現場の先生達の意見は非常に参考になり、このようにフィードバックして頂くと助かります。』との返信がありました。
  【Countable10】1~10までの数を学習するためのアプリ。

    研究所で紹介したiOSアプリの活用事例がありましたら、アプリ名・教科名・活用シーン・活用時間・活用効果・事前準備など、実際の活用の様子がわかる情報を、研究所代表メール、またはAIPOからuraken1までメールで情報をお寄せください。また、複合機・ドキュメントスキャナ・校内LANノートPCの活用事例についても、『便利に使っている』といった情報がありましたら、併せてお知らせください。
   
写真があると助かります。学校HPで紹介していただいても結構です。
【関連記事】
 先生方にお勧めの厳選アプリ!
 『iPad2@小学校の教室』 【無料アプリ紹介】
 授業に役立つiOSアプリ紹介
 授業に役立つiOSアプリ【教科別・シーン別】

 特別支援学級向けiPad / iPhoneアプリ!

【浦添市立学校での実践事例】
港川小学校でiPad2を使った授業!
   机間巡視しながら子供たちのノートをiPad2で撮影し、無線で地デジテレビに掲示。
机間巡視しながら子どものノートをiPad2で撮影  撮影した画像は、無線ですぐに地デジテレビに提示されます。
※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。

港川小学校でiPhone4Sを使った授業!
   iPhone4Sを活用した授業の様子。国語の授業のミニテストで活用。
校内LANへの接続は出来ないため、個人所有の機器で無線接続されています。  iPhone・iPad・iPod Touch用のプレゼン作成アプリ『Keynote』  iPhone4Sを無線で地デジテレビに接続し、手元でスライドを操作しています。無線で接続されているため、机間巡視しながら楽々操作することも出来ます。  地デジテレビにはこのように提示されます。
※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。
0

お知らせ 授業に役立つiOSアプリ【教科別・シーン別】

   これまで教育研究所で紹介してきた、授業に役立つiOSアプリを教科別・活用シーン別に並べ替えてみました。iPad / iPhone / iPod Touchをお持ちの先生は、是非、今一度ご覧下さい。掲載文字数制限の関係で1ページに収まらなかったため、【教材作成関連】・【プレゼン関連】・【教師用ツール】・【部活用ツール】は次ページに掲載しております。続きをクリックしてそちらもご覧ください。
【筆記体を書く】筆記体をなぞって覚えることができるアプリ。 【常用漢字筆順辞典FREE】 『書き取り漢字練習 FREE~14466問~』学校で習ったすべての漢字の書き取り練習ができるアプリ。 【楽しく時間をよもう(無料版)】時刻と時間の学習ができるアプリ。 【世界遺産HD】世界遺産をGoogleマップとWikipediaで閲覧できるアプリ。 【都道府県 Free for iPad】都道府県、県庁所在地、山脈について学習できるアプリ。 【Action Words】発音された単語に合うものを4つの画像から選ぶ英単語学習アプリ。  音楽作成が手軽に行える 『GarageBand』
【e食材辞典】原産地・学名・品種・特徴・栄養・加工品・選び方・調理法などを調べることができるアプリ。 動画編集が手軽に行える 『iMovie』 【Genius Scan】撮影した画像の台形補正・画像補整を行い保存するアプリ。 【NAVER 画像検索】画像検索に特化したアプリ。 【Clipbox】  プレゼン作成アプリ 『Keynote』 撮影画像に書き込みできる 『Skitch for iPad』 
【iBooks】電子書籍閲覧アプリ。ブラウザーからPDFを読み込んだり、メールで送ったPDFを整理できます。
※掲載アプリをピックアップしています。アイコンの上にマウスカーソルを持っていき、表示された説明で気になるアプリならクリックして詳細をご覧ください。

  授業に役立つiOSアプリ【教科別・シーン別】
0

お知らせ 特別支援学級向けアプリ開発関係者からの情報提供

   先日、 『Countable10』 の開発に関わった特別支援学校の先生から研究所にメールがあり、 『Countable10』 の次のステップとなるアプリ 『ならべ10』 と あわせ10』 がApp Storeに登録されたとの情報提供を頂きました。また、 『Countable10』 も 『かぞえ10』 に名称変更するお考えであることもお知らせいただきました。
  
 『Countable10』 同様、沖縄県教育委員会の委託により作成され、特別支援学校の児童生徒や教師向けに開発されているようです。


ならべ10 《iPadアプリ》
   右から何番目?、右から何番目?の問いに数字をタップして答えたり、左から◎番目にいるよという問いに場所をタップして答えるアプリ。
   
文部科学省著作教科書『さんすう☆☆』をカバーする内容で、児童の名前を登録して、成績を記録することも出来るようです。


あわせ10 《iPadアプリ》

   『全部でいくつでしょう』とか、『いくつといくつにわかれましたか』など、数の構成の概念を理解させるためのアプリ。

   文部科学省著作教科書『さんすう☆☆』をカバーする内容で、児童の名前を登録して、成績を記録することも出来るようです。

   メールには、アプリの内容について何か気付き等があれば、いつでも連絡してください。』 との記載もございましたので、学校現場でiPadをお持ちの方は特別支援学級を担当する先生に試してもらって、感想・要望などありましたら教育研究所までお寄せ下さい。


関連記事
 特別支援学級向けiPad / iPhoneアプリ!


【Countable10】1~10までの数を学習するためのアプリ。Countable10 《iPadアプリ》
   1~10までの数を学習するためのアプリ。
   機能が多く、教師や保護者が選択して学ばせるのにはいいと思います。

0

お知らせ 学校とICT

   Sky株式会社が提供する、ICT活用教育を支援するマガジン『学校とICT』が本日、研究所に届きました。
   疑似体験からプロフの危険性を学ぶ・「教育の情報化」のすすめ・教科「情報」実践報告などの記事が掲載されています。学校にも届いておりましたら是非ご覧ください。
   紹介されているWebサイトをリンクで掲載します。先生方に役立つ情報・資料がありますので、是非ご覧下さい。

 
 OCTくんとタッチで学ぼう


  漢字フラッシュ2010   役に立つといいなソフト

  学校とICT   バックナンバー【使えるWebサイト】


【関連記事】
  ICT活用に役立つサイト紹介『学校とICT』
0

会議・研修 第1回 コンピュータ主任研修会

 ただ今、研究所大研修室において、第1回 コンピュータ主任研修会を実施しております。
   
 コンピュータ主任にお願いするお仕事について、資料を基に説明を行い、その後、中学校の先生方には、本年度より導入される電子教科書に関する活用研修と、各教科で閲覧が可能かどうかの確認をお願いし、小学校の先生方にはメールシステム【AIPO】と、情報共有システム【コラボーノート】の研修を行いました。

【電子教科書活用研修(中学校)】
 電子教科書活用研修では、機種別の接続方法やHDMIケーブルで接続した際のメリット、各教科の教科書をNASサーバーに設置したメニューから簡単に起動できることをお見せしました。先生方は興味津々でIT指導員からの説明を受けていました。
  
 


【AIPO・コラボ研修(小学校)】
 AIPO・コラボ研修会では、新たにコンピュータ主任になられた先生方を中心に、基本的な部分の説明を行い、実際に操作して頂きながらの研修となりました。

  
 
0

お知らせ プチ移動図書室のご案内

 こんにちは、図書室のチバナです。
 今日はコンピュータ主任研修会が、午後3時からあります。
 研修室前にて、今回もプチ移動図書室を設置しました。
 今回は主に、ICTについての本と、仲西中学校さんの電子黒板利用についての研究報告書などをピックアップしました。

 カードが無くてもその場で貸し出しできるよう、記入用リストも作って置いてあります。
 (学校名と利用者名を記入するだけで借りることができます。)

 貸出期間は2週間で、返却は研究所階段下のブックポストにて24時間受付中です。
 なかなか研究所図書室に来る時間が取れない!という方も、この機会にぜひご利用よろしくお願いします。
0

音楽 楽器としてのiPhone/iPad/iPod Touchの実力②

   昨年の夏期講座でiPad2を使ってプレゼンをした際、iPad2は楽器として使用できることもお話しました。その具体例として研究所HPに『楽器としてのiPhone/iPad/iPod Touchの実力』というタイトルで記事掲載しました。その記事の中で、クラシックの室内楽の演奏を行なうグループ「DigiEnsemble」の動画を掲載しましたが、その「DigiEnsemble」がソウルミュージックをカバーしているので紹介します。
 

iPad2活用研修の際に楽器としての可能性をお話しても、ご理解いただけない場合が多いので、実際に活用されている方々の動画を掲載しております。
動画の右隅にある[Youtube]をクリックすると、「DigiEnsemble」のその他の動画も見ることが出来ます。
 iPhone・iPad Music App   iPhone/iPad/iPod Touchを楽器の代わりに使ったり、楽器の代わりではなくあえてiPhone/iPad/iPod Touchを選んで音楽作成や演奏を行なう方々も増えているようです。

【関連記事】
 
『iPad / iPhone楽器アプリの実力がわかる動画』
 『楽器としてのiPhone/iPad/iPod Touchの実力』
0

音楽 CoreMIDIについて

   先日、これから登場するであろう、iOS機器の楽器としての可能性を広げるシステム 【Audiobus】 と、ワイヤレス同期演奏機能 【WIST】 を紹介しましたが、iOS4.2以降にアップデートされたiOS機器には【CoreMIDI】というシステムもあります。iPad2には最初から入っているシステムで、簡単に言うと【CoreMIDI】対応アプリに【CoreMIDI】対応のMIDIキーボード等をつなぐとすぐに使えるようになるというものです。【CoreMIDI】対応アプリにはGarageBandなどがあり、【CoreMIDI】対応機器には『iOS関連音楽機材、続々発表』で紹介した様々な機器があります。
2IN/2OUTオーディオ/MIDIインターフェース【TASCAM iU2】 iOS機器に直結して使えるMIDI鍵盤【Mobile Keys】 【iRig MIDI】MIDIインターフェース。鍵盤楽器など、MIDIインターフェースを持つ楽器が接続できます。 【Keystation Mini 32】モバイルMIDIキーボード

   
アプリが【CoreMIDI】に対応していると、iPadアプリを演奏するために外部鍵盤をつなぐというのではなく、演奏しやすいアプリをMidiコントローラーとして使用して外部音源を演奏するということも可能です。次に掲載する動画をご覧ください。
iPadのGeo SynthesizerでNative InstrumentsのNew York Grand と AudioBroのLos Angeles Scoring Stringsという音源を演奏しています。

  MidiコントローラーアプリGeo Synthesizerを使った映画サントラのような美しい演奏 - 「Vitaly Newman」   iPhone・iPad Music App

   
【CoreMIDI】には【Virtual MIDI】というシステムも含まれており、楽器アプリが対応することにより、一つのiPad2で複数のアプリを使ったより自由な発想の演奏が出来るようになります。【Virtual MIDI】については実際に使用している動画を見たほうがわかりやすいので、次に掲載する動画をご覧ください。
Sunrizer Synthの音をSound Prism Proで演奏しています。

  iPadのアプリ間でMIDI接続が可能なVirtual MIDI   藤本健の“DTMステーション”
0

音楽 iOS音楽に革命! 『Audiobus』

   ギズモード・ジャパンに夢が広がる記事が掲載されているので紹介します。『iPhone、iPadを本気モードの音楽制作に活用する方法』 で、ワイヤレス同期演奏機能、【WIST】を紹介しましたが、iOS機器の楽器としての可能性をさらに広げる【Audiobus】機能がまもなく登場するようです。
   
【WIST】が複数のiOS楽器間の同期演奏をワイヤレスで行なうシステムなのに対し、【Audiobus】は同一のiOS機器内で、演奏アプリで出した音を別のアプリで録音したり、ギターアプリで音を出しながら別のアプリでエフェクトをかけることができるようにするシステムのようです。複数のiOS機器によるライブ演奏を録音する機能は、3月に発表されたGaragebandで実現されましたが、それはあくまでもGarageband同士だけで行なえる機能で、別のアプリ同士で同様のことが出来る【Audiobus】が実現すると、PCと同等の音楽作成環境がiOS機器で実現しそうです。iPhoneやiPad楽器を持ち寄って、それらの演奏を別のiPadのマルチトラックレコーダーアプリで同時にライブ録音するといったことも実現できそうです。

複数アプリ間で音源をリアルタイム連携できる「Audiobus」がまもなく提供開始
これはWIST機能を使ってiELECTRIBEの演奏にNLog Synth PROでフィルター操作をしている様子。
Audiobusではもっと高度な連携が実現するようです。
0

音楽 iPhone / iPad / PCで使えるオーディオ/MIDIインターフェース【iU2】

2IN/2OUTオーディオ/MIDIインターフェース【TASCAM iU2】   NAMM 2012で発表され、先日発売された【TASCAM iU2】に関するレビューが 藤本健のDigital Audio Laboratory に掲載されていたので紹介します。
   【TASCAM iU2】は、すでにいくつかの楽器や音楽機器をお持ちの方が、iPadやiPhoneを音楽機器として活用するのにぴったりなオーディオ/MIDIインターフェースです。お手持ちのキーボードや電子ピアノにMIDI端子があれば、iPadやiPhone用の鍵盤として使用でき、マイクも様々なタイプを使用することが可能、ギター入力にも対応し、出力もRCAだけでなくS/PDIFのコアキシャルデジタル出力も備えているので、ステレオやアンプへもいい音で出力することが出来ます。1台でiPadやiPhoneの入出力をまかなえるので、使いやすいと思います。USB接続で、WindowsPCやMacでも利用出来ます。

   詳しい内容はリンク先の記事をご覧ください。

0