ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
Android携帯を地デジテレビにミラー表示
年末年始セールで特価販売されているようなので再掲載しました。
地デジテレビに映し出すためには、パソコンを介する必要がありますが、パソコンが地デジテレビに提示できる環境であれば、そこにUSBケーブルで接続することで地デジテレビにミラー表示することができるようです。アンドロイド端末を持っていないので詳しいことは書けませんが、お使いの端末をそのまま提示できるので、静止画や動画を撮影して提示したり、アプリを使ってプレゼンを行なうこともできると思います。
Apple の AirPlay ミラーリングのような無線ではありませんが、自分の端末で作成、収集したデータをケーブル1本で提示できる環境は画期的だと思われます。写真や動画、PDF資料など見せたい資料を収集して、地デジテレビで提示してみてはいかがでしょうか。
Apple の AirPlay ミラーリングのような無線ではありませんが、自分の端末で作成、収集したデータをケーブル1本で提示できる環境は画期的だと思われます。写真や動画、PDF資料など見せたい資料を収集して、地デジテレビで提示してみてはいかがでしょうか。
0
研修講座開講のための寄附金に対する感謝状贈呈
感謝状
0
【lino】 の活用説明 【浦添中】
浦添中学校の教頭先生をお訪ねして、校内の先生方の情報共有に使えるツール 【lino】 について10分程度の短い時間で、簡単な説明をしました。日程の掲載や資料の掲示など、実際の掲示板やコルクボードの感覚で使用できることを教育研究所の 【lino】 掲示板を見本に試して頂きました。
教育研究所で、浦添中学校のGmail を使い 【lino】 のユーザー登録を行って、実際に学校現場で活用できるか試して頂くこととなりました。
【関連記事】
0
IT指導員 / 適応指導員 募集!
平成26年度 浦添市立教育研究所 「IT指導員」 募集案内 と、 「適応指導員」 募集案内 を ★ お知らせ掲示板 ★ に掲載しました。
下記のリンクからご覧になるか、 ★ お知らせ掲示板 ★ からご覧下さい。
平成26年度 「IT指導員 」募集案内.pdf 申込書(履歴書).xls
平成26年度 「適応指導員 」募集案内.pdf 申込書(適応募集用).pdf
浦添市臨時職員任用案内.pdf
0
第2回 ライオンズクエスト ライフスキルワークショップ開催中
12/22 (日) 、23 (月) の両日、浦添市立内間小学校にて 「第2回 ライオンズクエスト ライフスキルワークショップ」 を開催しています。
同ワークショップは、浦添市内のライオンズクラブ会員様からのご寄付により、浦添市立教育研究所も一緒になって運営させていただいております。今年2回目のワークショップには、5小学校から8名、3中学校から10名、教育委員会から2名、幼稚園1名の計21名の先生等が受講しております。講師は、1回目に引き続きライオンズクエスト認定講師 篠田 康人 氏です。休日にもかかわらず、申し込まれた全先生方が参加していただき、有意義な研修会となっております。
なお、2日間全日程を受講された先生方には、下の写真にもあるすばらしい資料を持ち帰っていただき、今後の学級活動に活用していただきます。
同ワークショップは、浦添市内のライオンズクラブ会員様からのご寄付により、浦添市立教育研究所も一緒になって運営させていただいております。今年2回目のワークショップには、5小学校から8名、3中学校から10名、教育委員会から2名、幼稚園1名の計21名の先生等が受講しております。講師は、1回目に引き続きライオンズクエスト認定講師 篠田 康人 氏です。休日にもかかわらず、申し込まれた全先生方が参加していただき、有意義な研修会となっております。
なお、2日間全日程を受講された先生方には、下の写真にもあるすばらしい資料を持ち帰っていただき、今後の学級活動に活用していただきます。
0