新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
*浦研ダイアリー*
カテゴリ:研修・講座・研究授業等
情報モラル・エクセル・ 新規導入機器研修 【沢岻小】
情報モラル・エクセル・新規導入機器研修 【夏期コンピュータ講座】 を沢岻小学校で実施しました。
最初にコンピュータ室で、IT担当指導主事が情報モラルに関する研修を Keynote を使って行い、その後、コンピュータ室と普通教室2ヶ所に分かれて、学校用iPad mini の使い方についての研修、エクセル研修、電子黒板機能付きプロジェクターと実物投影機中心の研修を行いました。
電子黒板機能付きプロジェクターと実物投影機研修は、 【実物投影機の活用事例】 や 【電子黒板機能付きプロジェクターの活用事例】 を紹介し、実際に操作してもらうことを中心に情報提供を行う形で研修を行いました。
学校用 iPad mini の使い方についての研修は、学校用 iPad mini の基本操作 、 『ダウンロード済みアプリ』 のインストール方法、インストール済みアプリ の紹介、プロジェクターとiPad mini 【iProjection】の接続方法 などの説明を行い、質問に答える形で、様々なアプリの紹介もしました。紹介したアプリは、iMovie / GarageBand / iMV for iPad 等で、班別学習のように6台のiPad mini それぞれを、3~4名の先生方で操作し、いろいろ試していました。
また、アプリだけでなく、教材・素材のダウンロードサイト や、無料学習プリント提供サイト を紹介し、パソコンでも活用可能であることもお伝えしました。研究所HPに新規導入機器の使い方の概要を掲載していることをお伝えし、それを参考に、実際に試してみることもお勧めしました。
新規導入機器 ・・・ 研修では紹介しきれなかった内容が掲載されたページのリンクが掲載されています。
0
情報モラル・ソフト・ 新規導入機器研修 【港川小】
情報モラル・ソフト・新規導入機器研修 【夏期コンピュータ講座】 を港川小学校で実施しました。
最初にコンピュータ室で、IT担当指導主事が情報モラルに関する研修を Keynote を使って行い、引き続きIT指導員がラインズに関する研修を行いました。その後、普通教室2ヶ所に分かれて電子黒板機能付きプロジェクターと実物投影機中心の研修と、学校用iPad mini の使い方についての研修を行いました。港川小学校では、新規導入機器活用研修は今回で3回目の実施となり、機器を活用する中で生まれた具体的な質問が多くなされ、充実した研修となりました。
電子黒板機能付きプロジェクターと実物投影機研修は、IT指導員2名で行い、 【実物投影機の活用事例】 や 【電子黒板機能付きプロジェクターの活用事例】 を紹介し、実際に操作してもらうことを中心に情報提供を行う形で研修を行いました。
学校用 iPad mini の使い方についての研修は、IT指導員とICT授業支援員2名、情報担当主事の4名で 学校用 iPad mini の基本操作 、 『ダウンロード済みアプリ』 のインストール方法、インストール済みアプリ の紹介、プロジェクターとiPad mini 【iProjection】の接続方法 などの説明を行い、質問に答える形で、様々なアプリの紹介もしました。紹介したアプリは、iMovie / GarageBand / 星座表 / iMV for iPad / iKenhar 等で、班別学習のように6台のiPad mini それぞれを、3~4名の先生方で操作し、教育研究所HPのアプリの説明を見ながら、気になるアプリを実際にダウンロードして試していました。
前半の情報モラル研修に関連して、『iPad版 ネット社会の歩き方』 も紹介しました。
また、アプリだけでなく、教材・素材のダウンロードサイトについても紹介 し、 無料学習プリント提供サイト から Safari で学習プリントを表示させ、SideBooks に保存して、iProjection で表示する一連の流れを実際にお見せし、パソコンでも活用可能であることもお伝えしました。研究所HPに新規導入機器の使い方の概要を掲載していることをお伝えし、それを参考に、実際に試してみることもお勧めしました。
0
新規導入機器・情報モラル研修 【牧港小】
新規導入機器・情報モラル研修 【夏期コンピュータ講座】 を牧港小学校で実施しました。
最初にコンピュータ室で、IT担当指導主事が情報モラルに関する研修を Keynote を使って行い、その後、コンピュータ室と図書室の2ヶ所に分かれて、コンピュータ室では、電子黒板機能付きプロジェクターと実物投影機、図書室では、学校用iPad mini の使い方について研修を行いました。
電子黒板機能付きプロジェクターと実物投影機研修は、IT指導員2名が、二手に分かれて、 【実物投影機の活用事例】 や 【電子黒板機能付きプロジェクターの活用事例】 を紹介し、実際に操作してもらうことを中心に情報提供を行う形で研修を行いました。
レンズを対象物に近づけて、細かな部分まで緻密に投影する 『マクロ(接写)』 や、近距離から投影可能なプロジェクターに驚きの声が上がっていました。
学校用 iPad mini の使い方についての研修は、IT指導員とICT授業支援員2名、情報担当主事の4名で 学校用 iPad mini の基本操作 、 『ダウンロード済みアプリ』 のインストール方法、インストール済みアプリ の紹介、プロジェクターとiPad mini 【iProjection】の接続方法 などの説明を行い、質問に答える形で、様々なアプリの紹介もしました。紹介したアプリは、iMovie / GarageBand / 常用漢字筆順辞典FREE / 星座表 / iMV for iPad / Paper Camera 等で、班別学習のように6台のiPad mini それぞれを、3~4名の先生方で操作し、教育研究所HPのアプリの説明を見ながら、気になるアプリをダウンロードして試していました。
前半の情報モラル研修に関連して、『iPad版 ネット社会の歩き方』 も紹介しました。
また、アプリだけでなく、教材・素材のダウンロードサイトについても紹介 し、 無料学習プリント提供サイト から Safari で学習プリントを表示させ、SideBooks に保存して、iProjection で表示する一連の流れを実際にお見せし、パソコンでも活用可能であることもお伝えしました。研究所HPに新規導入機器の使い方の概要を掲載していることをお伝えし、それを参考に、実際に試してみることもお勧めしました。
0
新規導入機器・情報モラル研修 【当山小】
新規導入機器・情報モラル研修【夏期コンピュータ講座】を当山小学校で実施しました。
最初に、IT担当指導主事が情報モラルに関する研修をKeynoteを使って行い、その後、電子黒板機能付きプロジェクター / 実物投影機 / iPad mini の概要について説明し、その後、実際に操作してもらうことを中心に情報提供を行う形で研修を行いました。また、 【実物投影機の活用事例】、 【電子黒板機能付きプロジェクターの活用事例】 、 【iPad mini の活用事例】をいくつか紹介しました。
学校用 iPad mini に インストール済みのアプリ については、iMovie / GarageBand / 常用漢字筆順辞典FREE / 星座表、ダウンロード済みのアプリは、 iMV for iPad 、 無線写真転送 、Paper Camera などを実際にお見せして紹介しました。
研究所HPに新規導入機器の使い方の概要を掲載していることをお伝えし、それを参考に、実際に試してみることもお勧めしました。
また、校内LANパソコンや、学校用 iPad mini でそのまま活用できる資料の掲載についてもご案内しました。
新規導入機器 ・・・ 研修では紹介しきれなかった内容が掲載されたページのリンクが掲載されています。
※ 研修中に撮影した写真を、iMV for iPad を使って、1分程度で作成した動画。遠足やセカンドスクール等で活用できると思います。
新規導入機器 ・・・ 研修では紹介しきれなかった内容が掲載されたページのリンクが掲載されています。
※ 研修中に撮影した写真を、iMV for iPad を使って、1分程度で作成した動画。遠足やセカンドスクール等で活用できると思います。
0
新規導入機器・情報モラル研修 【前田小】
新規導入機器・情報モラル研修【夏期コンピュータ講座】を前田小学校で実施しました。
最初に、IT担当指導主事が情報モラルに関する研修をKeynoteを使って行い、その後、電子黒板機能付きプロジェクター / 実物投影機 / iPad mini をメインに説明する3つの会場に分かれて、実際に操作してもらうことを中心に情報提供を行う形で研修を行いました。また、 【実物投影機の活用事例】、 【電子黒板機能付きプロジェクターの活用事例】 、 【iPad mini の活用事例】をいくつか紹介しました。
学校用 iPad mini に インストール済みのアプリ については、iMovie / GarageBand / 星座表などを実際にお見せしました。研究所HPに新規導入機器の使い方の概要を掲載していることをお伝えし、それを参考に、実際に試してみることをお勧めしました。
また、校内LANパソコンや、学校用 iPad mini でそのまま活用できる資料の掲載についてもご案内しました。
新規導入機器 ・・・ 研修では紹介しきれなかった内容が掲載されたページのリンクが掲載されています。
新規導入機器 ・・・ 研修では紹介しきれなかった内容が掲載されたページのリンクが掲載されています。
0
夏期講座のご案内 (言語活動を取り入れた理科の授業の工夫)
那覇市立教育研究所より、夏期講座参加の呼びかけがありました。
講座名 「理科授業実践講座」
~ 言語活動を取り入れた理科の授業の工夫 ~
講座名 「理科授業実践講座」
~ 言語活動を取り入れた理科の授業の工夫 ~
~ 「宇宙教材」 を活用した授業づくり ~
講 師 那覇市立教育研究所 指導主事
講 師 那覇市立教育研究所 指導主事
招聘特別講師 (JAXA 宇宙教育センター職員・神奈川)
参加希望の皆様は、直接、那覇市立教育研究所 (TEL:098-917-3441) へ申し込んで下さい。
平成25年度 夏期授業実践講座⑥「理科授業実践講座」.pdf
参加希望の皆様は、直接、那覇市立教育研究所 (TEL:098-917-3441) へ申し込んで下さい。
平成25年度 夏期授業実践講座⑥「理科授業実践講座」.pdf
0
新規導入機器活用研修 【浦西中】
ICT授業支援員2名、研究所職員1名の計3名で浦西中学校に伺い、新規導入機器活用研修を実施しました。
初任者研修としての実施で、初任の先生方を中心に、少人数の研修でした。新規導入機器の概要 ・ 特徴に関する説明を簡単に行ったあと、iPad miniの導入の目的をKeynoteを使って説明し、続いて、ICT授業支援員から 『実物投影機』 、『電子黒板機能付きプロジェクター』 、 『iPad mini 』 の基本的な使い方を説明しました。また、【実物投影機の活用事例】、 【電子黒板機能付きプロジェクターの活用事例】 、 【iPad mini の活用事例】をいくつか紹介しました。
学校用 iPad mini に インストール済みアプリ については、研究所HPに使い方の概要を掲載していることをお伝えし、それを参考に、実際に試してみることをお勧めしました。
研修の後半は、iMV for iPad / DROPBOX / Fun Toaster HD / など学校用iPad mini で使えるアプリを実際にお見せしました。研究所HPの『無料学習プリント提供サイト』 の記事から SideBooks にPDF資料を取り込む過程も実際に見てもらいました。先生方からiPad mini で撮りためた動画を校内LANに移す方法について質問があったので、 【無線写真転送】の使い方① と 【無線写真転送】の使い方② の記事を紹介し、実際にアプリをダウンロードして実演しました。無線ファイル転送アプリ 【Filedrop.】についても、簡単に説明し、研究所HPで確認するようお伝えしました。
無線ファイル転送アプリ 【Filedrop.】
研修の後半は、iMV for iPad / DROPBOX / Fun Toaster HD / など学校用iPad mini で使えるアプリを実際にお見せしました。研究所HPの『無料学習プリント提供サイト』 の記事から SideBooks にPDF資料を取り込む過程も実際に見てもらいました。先生方からiPad mini で撮りためた動画を校内LANに移す方法について質問があったので、 【無線写真転送】の使い方① と 【無線写真転送】の使い方② の記事を紹介し、実際にアプリをダウンロードして実演しました。無線ファイル転送アプリ 【Filedrop.】についても、簡単に説明し、研究所HPで確認するようお伝えしました。
無線ファイル転送アプリ 【Filedrop.】
0
研究授業参加 【浦添中 : 特活】
7月8日実施の、学級活動 『生徒同士の望ましい人間関係作りや学級集団づくり』 研究授業に参加しました。
同校は、学級集団づくり・人間関係づくりを通して、学力向上を目指しています。その一環で1年生2クラス、3年生2クラスの計4クラスで授業研が行われました。琉球大学より3名、市教委より4名の指導主事が参加し、グループごとの分科会では、KJ法での練り合い、成果と課題、次回の授業研に向けた取り組みなどについて確認しておりました。全体会の終わりは琉球大学教育学部 教授:平田幹夫氏に総括していただきました。
浦添中学校の先生方の前向きな研究討議が印象的でした。
同校は、学級集団づくり・人間関係づくりを通して、学力向上を目指しています。その一環で1年生2クラス、3年生2クラスの計4クラスで授業研が行われました。琉球大学より3名、市教委より4名の指導主事が参加し、グループごとの分科会では、KJ法での練り合い、成果と課題、次回の授業研に向けた取り組みなどについて確認しておりました。全体会の終わりは琉球大学教育学部 教授:平田幹夫氏に総括していただきました。
浦添中学校の先生方の前向きな研究討議が印象的でした。
0
『新規導入機器活用』 校内研 【内間小 : 5学年】
6月27日、内間小学校の5学年の先生を対象に、IT指導員による 『新規導入機器活用研修』が実施されました。
iPad mini と、電子黒板機能付きプロジェクターの機能を1時間程度、実演して紹介しました。
① AppleTV 経由で iPad mini を地デジテレビに接続し、【ProTuber】を使って事前に職員室でダウンロードした動画を教室で見る
② 地図記号を【Skitch】を使って作成し、カメラロールに保存して【Keynote】に貼る
③ 電子黒板機能付きプロジェクターのマウス機能を使って、USB接続したPCをプロジェクター付属のペンで操作
先生方からは『AppleTV の接続がイメージしていたより簡単』、『【ProTuber】の操作も簡単』という感想があり、iPad mini が、習うより慣れるといったイメージの機器であることを理解して頂けたようです。また、電子黒板機能付きプロジェクターのマウス機能で電子教科書を操作した際には、驚きの声も上がりました。
【ProTuberダウンローダ】の使い方 ① 動画のダウンロード
【ProTuberダウンローダ】の使い方 ② 動画の共有
ダウンロードした動画を長押ししてコントロールホイールを表示すると、カメラロール保存できます。
【ProTuberダウンローダ】の使い方 ② 動画の共有
0
新規導入機器活用研修 【浦城小】②
ICT授業支援員2名、研究所職員1名の計3名で浦城小学校に伺い、新規導入機器活用研修を実施しました。
6月7日に参加できなかった先生方を中心に、少人数での実施だったので、新規導入機器の概要 ・ 特徴に関する説明は割愛し、ICT授業支援員が 『実物投影機』 、『電子黒板機能付きプロジェクター』 、 『iPad mini 』 の基本的な使い方を実演し、研修の後半は、FaceTime 体験、他の学校での実践事例の紹介や、質問に応える形で【実物投影機の活用事例】、 【電子黒板機能付きプロジェクターの活用事例】 、 【iPad mini の活用事例】をいくつか紹介しました。
学校用 iPad mini に インストール済みアプリ については、研究所HPに使い方の概要を掲載していることをお伝えし、常用漢字筆順辞典FREE / iMV for iPad / iMovie / GarageBand などを実際にお見せしました。学校用 iPad mini は、『電子黒板機能付きプロジェクター』 の付属機器としての導入というだけでなく、今後、学校に導入される可能性の高いタブレット端末に慣れて頂くことと、個人所有のiOS機器を授業に導入されている先生方を支援する目的で導入しているので、慣れて頂く目的で特定の先生に一定期間貸し出しして、自宅でも活用させている事例や、児童生徒に使わせることを中心に、授業では『協同学習用』のツールとしての活用をメインに活用している他校の事例をあげ、コンピュータ準備室に眠らせておくことなく、学校の状況に合わせて常に稼動させ、有効活用するようお話しました。
教育研究所のiPad mini 6台も、学校用 iPad mini と同じアプリをインストールして同様の設定にし、IT指導員3名とIT指導員2名、IT担当指導主事それぞれに責任を持って管理してもらい、自宅に持ち帰って使用することも許可して、いち早くiPad mini とインストールされているアプリに慣れてもらうという運用を行なっています。ただ、教育研究所のiPad mini は公的な機器であるため、個人用にカスタマイズすることは禁止しており、撮影した動画・静止画についても使用後速やかに削除するようにしているため、学校用 iPad mini と同様に自由度は低く、係長とIT担当指導主事は、スケジュール管理・プレゼン作成・写真撮影・動画撮影・会議録音など、実際に個人の用途で活用するために iPad mini を購入して、教育研究所のiPad mini を見本に、自分専用のiPad mini を構築中です。研究所の AppleTV で AirPlay ミラーリングを試してから AppleTV を購入したり、HDMI接続に必要な 、Lightning - Digital AVアダプタ、 Toaster PRO なども、研究所にあるもので試して、必要の度合いが高まった段階で購入を予定しているようです。係長は最近、 LAWSON Wi-Fi を設定して、出先でも LAWSON に立ち寄れば無料でインターネットに接続できる環境を手に入れたようです。ホテルのロビーやショッピングモール、喫茶店など、集客の目的で無料で Wi-Fi が使える場所も増えつつあります。ホテルや商業施設に出かけた際に、無料で Wi-Fi が使えないか確認してみるのもいいかもしれません。
学校用 iPad mini の配備以降、iOS機器の購入を検討していた先生が、個人で iPad mini 、 AppleTV 、Digital AVアダプタ、 Toaster PRO などを購入したという話も聞こえてくるようになりました。
iMovie 《ユニバーサルアプリ》 (記事掲載時450円)
動画の撮影から編集まで行なえるアプリ。PCでの動画編集は面倒ですが、こちらは撮影から編集まで1つの機器で行なえるので動画編集が楽しく行なえます。動画編集は面倒だとお考えの方に、是非体験してもらいたいアプリです。教材動画など、気軽に作成する気になるアプリです。
iMovie 《ユニバーサルアプリ》 (記事掲載時450円)
動画の撮影から編集まで行なえるアプリ。PCでの動画編集は面倒ですが、こちらは撮影から編集まで1つの機器で行なえるので動画編集が楽しく行なえます。動画編集は面倒だとお考えの方に、是非体験してもらいたいアプリです。教材動画など、気軽に作成する気になるアプリです。
iMV for iPad 《iPadアプリ》 ・・・ダウンロード済みアプリ
写真やビデオから簡単にミュージックビデオを作れるアプリ。
写真やビデオから簡単にミュージックビデオを作れるアプリ。
写真・動画を撮っておくだけで PV風の 『思い出のアルバム』 が簡単に作れます。学校用iPad mini で是非お試しください。
GarageBand 《ユニバーサルアプリ》
iPad / iPone / iPod Touch で音楽作成できるアプリ。
音楽作成だけでなく、楽器として、効果音作成ツールとして授業での活用も可能だと思われます。
新規導入機器に関する記事をまとめたページがあります。興味のある方はご覧下さい。
新規導入機器 ・・・ 研修では紹介しきれなかった内容が掲載されたページのリンクが掲載されています。
0
『新規導入機器活用』 校内研 【内間小 : 初任者】
内間小学校で初任の先生を対象に、PC主任による 『新規導入機器活用研修』が実施されました。
はじめに電子黒板機能付きプロジェクターの説明を行い、ホワイトボードを使わずに、黒板にそのまま投影しチョークで書き込むことも紹介していました。黒板モードに切り替えなくても綺麗に投影できることに驚いていました。
はじめに電子黒板機能付きプロジェクターの説明を行い、ホワイトボードを使わずに、黒板にそのまま投影しチョークで書き込むことも紹介していました。黒板モードに切り替えなくても綺麗に投影できることに驚いていました。
その次に実物投影機の説明がありました。初任者の方からは実物投影機で撮影した動画の利活用についての質問がありました。
最後に iPad mini と AppleTV の紹介をしました。実際にPC主任は AppleTV を活用し、机間巡視しながらフラッシュカードを見せたりしているそうです。
電子教科書の使い方や、プロジェクターのマウス機能の使い方は、IT指導員で補足説明しました。
0
研究授業参観 【沢岻小4年 算数】
沢岻小学校で実施された4年生の算数の研究授業を参観してきました。
黒板周りには地デジテレビと、本年度、新規導入された電子黒板機能付きプロジェクター・実物投影機が並び、それらのICT機器が効果的に使用されている印象を受けました。
地デジテレビにはワークシートを提示し、電子黒板機能付きプロジェクタと実物投影機を使って児童が書き込んだワークシートを投影して児童自身に説明させる場面で使用していました。
※マウスカーソルを写真の上に置くと、その写真の説明が表示されます。
子供たちに渡したワークシートをそのまま地デジテレビに投影するのではなく、地デジテレビにあわせた横長の資料を準備したり、児童が書き込んだワークシートをクリアファイルに挟んで、実物投影機で投影し、水性マーカーで書き込みしながら説明するなど、アナログ的な工夫も見られました。
※マウスカーソルを写真の上に置くと、その写真の説明が表示されます。
子供たちに渡したワークシートをそのまま地デジテレビに投影するのではなく、地デジテレビにあわせた横長の資料を準備したり、児童が書き込んだワークシートをクリアファイルに挟んで、実物投影機で投影し、水性マーカーで書き込みしながら説明するなど、アナログ的な工夫も見られました。
蛍光灯の影響が無い場所への実物投影機の設置、プロジェクターのスピーカー音量を上げ、実物投影機のマイクを使った児童の説明の拡声、実物投影機の投影範囲にあわせたワークシート工夫、地デジテレビの投影資料にさらなる工夫の余地はありますが、新規導入機器を活用した授業の実践事例として、他の学校にも参考になる授業だと思いました。
0
新規導入機器 【簡易マニュアル】 掲載!
新規導入機器・アプリの使い方 に、電子黒板機能付きプロジェクターと実物投影機の簡易マニュアルを掲載しました。
『新規導入機器活用研修』 の内容を、ICT授業支援員が図解して説明してあります。PDFなので、学校用iPad mini でダウンロードして活用したり、パソコンで印刷してご活用ください。
『新規導入機器活用研修』 を受講された方も、これから受講される方も、一度ご覧になって下さい。
電子黒板機能付きプロジェクター【簡易マニュアル】.pdf
実物投影機【簡易マニュアル】.pdf
【関連記事】
実物投影機、電子黒板機能付きプロジェクターの基本設定について
新規導入プロジェクターにつながる機器について
【実物投影機】の使い方②
【実物投影機】の使い方①
『新規導入機器活用研修』 の内容を、ICT授業支援員が図解して説明してあります。PDFなので、学校用iPad mini でダウンロードして活用したり、パソコンで印刷してご活用ください。
『新規導入機器活用研修』 を受講された方も、これから受講される方も、一度ご覧になって下さい。
電子黒板機能付きプロジェクター【簡易マニュアル】.pdf
実物投影機【簡易マニュアル】.pdf
【関連記事】
実物投影機、電子黒板機能付きプロジェクターの基本設定について
新規導入プロジェクターにつながる機器について
【実物投影機】の使い方②
【実物投影機】の使い方①
0
PC主任研修会
本年度、2回目のPC主任研修会を教育研究所大研修室にて実施しました。
研究所が実施する夏期講座、IT指導員・ICT授業支援員派遣、児童生徒の情報モラルスキル調査等の説明やICT関連の情報提供、情報モラルミニ研修、AIPO ・ コラボノート活用演習など、盛りだくさんの内容で実施されました。
0
複合機活用研修 【所内研修】
平成22年度より浦添市立小中学校に導入されている【CANON C5035F】を、本年度より教育研究所に配備いたしました。ネットワークへの設定も終了し、3台のパソコンに複合機活用のためのソフトのインストールも完了したため、導入業者の方をお呼びして複合機活用研修を実施しました。
市立小中学校の複合機 (地域イントラ内の複合機) に無料でFAXできる『IPファックス』、コピーを取る感覚で紙資料をPDF化する『PDFスキャン』、紙と複合機使用料を削減できる『FAX→PDF受信』など、学校と同じ環境が、3年遅れで研究所にも整いました。
自席に居ながらにして、隣の部屋の複合機に届いたFAXがPDFで確認でき、A3サイズの資料が簡単にPDF化されNASに保存されたり、数十ページの資料を裁断して一気にPDF化・電子書籍化できる環境は快適です。極力、紙として出力しないことを心がけることで、経費節減だけでなく、PDF資料の蓄積にもつながると実感できる研修でした。
自席に居ながらにして、隣の部屋の複合機に届いたFAXがPDFで確認でき、A3サイズの資料が簡単にPDF化されNASに保存されたり、数十ページの資料を裁断して一気にPDF化・電子書籍化できる環境は快適です。極力、紙として出力しないことを心がけることで、経費節減だけでなく、PDF資料の蓄積にもつながると実感できる研修でした。
3年遅れで導入したメリットもあって、現在、学校で活用されているソフト以外に、蓄積されたデジタルデータの活用に関するソフト 【imageWARE Desktop】 も導入されたため、Word / Excel / PowerPoint / 一太郎ファイルを組み合わせて印刷したり、組み合わせたファイルをPDFとして出力することもできるようになりました。研修の間、何度も驚きの声があがり、この 3年遅れの『新規導入機器』 の研修を楽しく受講することができました。
【imageWARE Desktop】 は現在、学校には導入されておりませんが、ソフトを購入することにより活用できます。実際の活用の様子をお見せできますので、興味のある方は、研究所にいらした際にお尋ねください。
【関連記事】
複合機活用の勧め!
複合機活用の勧め2!
複合機活用の勧め3!
0
新規導入機器活用研修 【浦城小】
ICT授業支援員2名、研究所職員2名の計4名で浦城小学校に伺い、新規導入機器活用研修を実施しました。
研修の最初に、新規導入機器の概要 ・ 特徴を説明し、iPad mini を学校に導入した目的を Keynote を使って説明しました。その後、ICT授業支援員が 『実物投影機』 、『電子黒板機能付きプロジェクター』 、 『iPad mini 』 『Toaster PRO』 の基本的な使い方を、実演しながら説明しました。学校のiPad mini 同士で FaceTime も実演しました。
研修終了後は、先生方に自由に機器を操作して頂き、その都度、質問に応える形で情報提供を行ないました。先生方は研修が終了しても、興味のある機器の周りに集まり、それぞれの機器について具体的に質問をしていました。
学校用 iPad mini に インストール済みアプリ については、研究所HPに使い方の概要を掲載していることをお伝えし、 ダウンロード済みアプリ については、PW無しで学校用 iPad mini にインストール可能なことをお伝えしました。iMV for iPad / SideBooks などのアプリも紹介しました。研修に使用した場所が1年生の教室だったので、そこにあった 学校用オルガン【YAMAHA SE4000】 に、iOS用のMIDI インターフェース【iRig MIDI】 と 【Lightning-30ピンアダプタ】 を使ってiPad mini を接続して GarageBand を外付け鍵盤で演奏できることもお見せしました。
学校用 iPad mini に インストール済みアプリ については、研究所HPに使い方の概要を掲載していることをお伝えし、 ダウンロード済みアプリ については、PW無しで学校用 iPad mini にインストール可能なことをお伝えしました。iMV for iPad / SideBooks などのアプリも紹介しました。研修に使用した場所が1年生の教室だったので、そこにあった 学校用オルガン【YAMAHA SE4000】 に、iOS用のMIDI インターフェース【iRig MIDI】 と 【Lightning-30ピンアダプタ】 を使ってiPad mini を接続して GarageBand を外付け鍵盤で演奏できることもお見せしました。
iMV for iPad 《iPadアプリ》 ・・・ダウンロード済みアプリ
写真やビデオから簡単にミュージックビデオを作れるアプリ。
SideBooks 《ユニバーサルアプリ》
高機能かつ高速なPDFビューア。読み込んだPDF資料は、本棚に並べるように保存されます。
『iProjection』 用の本棚としての使用を想定してインストールしています。【SideBooks】 の使い方 掲載!
写真やビデオから簡単にミュージックビデオを作れるアプリ。
写真・動画を撮っておくだけで PV風の 『思い出のアルバム』 が簡単に作れます。学校用iPad mini で是非お試しください。
GarageBand 《ユニバーサルアプリ》
iPad / iPone / iPod Touch で音楽作成できるアプリ。
音楽作成だけでなく、楽器として、効果音作成ツールとして授業での活用も可能だと思われます。
SideBooks 《ユニバーサルアプリ》
高機能かつ高速なPDFビューア。読み込んだPDF資料は、本棚に並べるように保存されます。
『iProjection』 用の本棚としての使用を想定してインストールしています。【SideBooks】 の使い方 掲載!
新規導入機器に関する記事をまとめたページがあります。興味のある方はご覧下さい。
新規導入機器 ・・・ 研修では紹介しきれなかった内容が掲載されたページのリンクが掲載されています。
0
新規導入機器活用研修 【沢岻小】
沢岻小学校に派遣中のIT指導員とICT授業支援員2名、研究所職員2名の計5名で、新規導入機器活用研修を実施しました。
研修の最初に、iPad mini を学校に導入した目的と運用、新規導入機器の概要等を説明しました。
その後、ICT授業支援員が 『実物投影機』 、『電子黒板機能付きプロジェクター』 、 『iPad mini 』 の基本的な使い方を、実演しながら説明しました。学校のiPad mini で仲西小学校と FaceTime も行いました。
研修終了後は、先生方に自由に機器を操作して頂き、質問に応える形で情報提供を、時間が許す限り行ないました。
先生方は研修が終了しても、興味のある機器の周りに集まり、それぞれの機器について具体的に質問をしていました。学校用 iPad mini に インストール済みのアプリ や PW無しでインストール可能な ダウンロード済みアプリ の中から、Epson iProjection / iMovie / iMV for iPad / GarageBand / Audiobus / Fun Toaster HD / SideBooks などのアプリも紹介しました。
先生方は研修が終了しても、興味のある機器の周りに集まり、それぞれの機器について具体的に質問をしていました。学校用 iPad mini に インストール済みのアプリ や PW無しでインストール可能な ダウンロード済みアプリ の中から、Epson iProjection / iMovie / iMV for iPad / GarageBand / Audiobus / Fun Toaster HD / SideBooks などのアプリも紹介しました。
iMV for iPad 《iPadアプリ》
写真やビデオから簡単にミュージックビデオを作れるアプリ。
写真・動画を撮っておくだけでPV風の 『思い出のアルバム』が簡単に作れます。学校用iPad mini で是非お試しください。
写真・動画を撮っておくだけでPV風の 『思い出のアルバム』が簡単に作れます。学校用iPad mini で是非お試しください。
SideBooks 《ユニバーサルアプリ》
高機能かつ高速なPDFビューア。読み込んだPDF資料は、本棚に並べるように保存されます。
『iProjection』用の本棚としての使用を想定してインストールします。【SideBooks】 の使い方 掲載!
Fun Toaster HD 《iPadアプリ》
【Toaster PRO】に挿したSDカード、USBメモリーをiPadで無線で閲覧できるアプリ。iPhone / iPod Touch 用のアプリは 【Fun Toaster】 、Android用のアプリは【Toaster】 。学校のパソコンで作成したデータをSDカード、USBメモリー経由で iPad mini で読み込むために導入します。「Toaster PRO」テスト 【IT担当指導主事】
0
新規導入機器活用研修 【港川中】
港川中学校に派遣中のIT指導員とICT授業支援員2名、研究所職員2名の計5名で、新規導入機器活用研修を実施しました。
研修の最初に、iPad mini を学校に導入した目的と運用、新規導入機器の概要等を説明しました。
その後、ICT授業支援員が 『実物投影機』 、『電子黒板機能付きプロジェクター』 、 『iPad mini 』 の基本的な使い方を、実際の活用事例をあげながら説明を行い、実演を行ないました。港川中学校のiPad mini で教育研究所と FaceTime を行なう予定でしたが、約束していた時間を過ぎていたのでテレビ電話に出てもらえませんでした。
研修終了後は、先生方に自由に機器を操作して頂き、質問に応える形で情報提供を、時間が許す限り行ないました。iPad mini に興味を示す方も多く、教育研究所HPで紹介している事例を、学校に配備した iPad mini で色々と試してから、購入を検討することをお勧めしました。
※タイミングの悪いことに、本日、円安の影響でApple 製品が値上げされたようです。
※タイミングの悪いことに、本日、円安の影響でApple 製品が値上げされたようです。
新規導入機器に関する記事をまとめたページがあります。興味のある方はご覧下さい。
新規導入機器 ・・・ 研修では紹介しきれなかった内容が掲載されたページのリンクが掲載されています。
新規導入機器 ・・・ 研修では紹介しきれなかった内容が掲載されたページのリンクが掲載されています。
※ iPad mini について、研究所に質問のため来所しても良いか?との質問がありました。できれば学校単位で聞きたい内容をまとめて、何名かの方にお話する形での研修が望ましいとお答えしましたが、ICT授業支援員または、担当職員の日程が空いていれば来所しての質問にもお応えします。ただし、学校からの依頼を優先いたしますので、学校からの出前講座の依頼とかち合った場合はご了承ください。
※ 『電子黒板機能付きプロジェクター』だけ、『実物投影機』だけ、『iPad mini』だけに絞った小集団での研修依頼も受け付けております。
0
新規導入機器活用研修 【浦添小】
ICT授業支援員2名と研究所職員2名の計4名で浦添小学校に伺って、新規導入機器活用研修を行いました。
研修の最初に、iPad mini を学校に導入した目的と運用に関する説明をしました。
その後、ICT授業支援員が 『実物投影機』 、『電子黒板機能付きプロジェクター』 、 『iPad mini 』 の基本的な使い方を、実際の活用事例をあげながら説明を行い、実演を行ないました。港川小学校と FaceTime を行なう約束の時間となったので、港川小学校のiPad mini にFaceTime を使ったテレビ電話の実演を行い、学校間交流が簡単に行なえることを説明しました。
その後、ICT授業支援員が 『実物投影機』 、『電子黒板機能付きプロジェクター』 、 『iPad mini 』 の基本的な使い方を、実際の活用事例をあげながら説明を行い、実演を行ないました。港川小学校と FaceTime を行なう約束の時間となったので、港川小学校のiPad mini にFaceTime を使ったテレビ電話の実演を行い、学校間交流が簡単に行なえることを説明しました。
研修終了後は、先生方に自由に機器を操作して頂き、質問に応える形で情報提供を、時間が許す限り行ないました。実物投影機、電子黒板機能付きプロジェクターの基本設定 や プロジェクターにつながる機器 、eTeachers 、スキャナアプリの使い方【Genius Scan】 、【Note Anytime】 の使い方 について情報提供しました。
新規導入機器に関する記事をまとめたページがあります。興味のある方はご覧下さい。
新規導入機器 ・・・ 研修では紹介しきれなかった内容が掲載されたページのリンクが掲載されています。
新規導入機器 ・・・ 研修では紹介しきれなかった内容が掲載されたページのリンクが掲載されています。
0
新規導入機器・アプリの使い方 掲載!【更新】
新規導入機器・アプリの使い方 を、「お知らせ」 の 『ICT関連情報』 に掲載しました。
新規導入機器に関する問い合わせがあった内容について、不定期に記事掲載する予定です。画像付き記事や研修会資料(PDF)、またはビデオでの説明など、わかりやすい内容となっておりますので、参考にして下さい。(2013/03/28 記事掲載)
実物投影機、電子黒板機能付きプロジェクターの基本設定について
新規導入プロジェクターにつながる機器について
eTeachers について ・・・PowerPoint資料を学校用iPad mini で活用
iPad カメラアプリ撮影のコツ
バックグラウンドアプリについて
プロジェクターとiPad mini 【iProjection】の接続方法
【実物投影機】の使い方①
【写真アプリ】の使い方
【カメラアプリ】の使い方
新規導入機器・アプリの使い方 でその他の記事もご覧ください。
最近、『実物投影機』に関する質問も増えてきて、先生方が各教室でいろいろと試している証拠だと思います。
『実物投影機』が映らないという問い合わせのほとんどが、本体液晶画面と外部ディスプレイの切り替えボタンを押して提示することに気がつかなくて起こっているようです。ただ、本当に初期不良で映らないという場合もありますので、身近な先生に確認しても映すことができないという場合は研究所までお気軽にお問い合わせ下さい。
← このボタンを押すと本体液晶画面から地デジテレビに画像が切り替わります。
QPC60Aユーザーズマニュアル
Princeton QPC60A
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク